見出し画像

オタクは本当に売れて欲しいと思っているのか?

みなさんこんにちは!LIDDELL(以下、リデル)のSales担当のMです。

私の趣味で思うことですが…

好きなアーティスト(=推し)が、本当に売れて欲しいと思っているか?
と、最近よく考えます。

以下、熱量が高いほど好きなコトとして、“オタク” とします。

推しが色々な場所で見られることはものすごく嬉しくて、普段ライブメインのグループが街中やテレビの中で見られる特別感は、この上ないなと思います。

何より推しが領域を広げて勝ち取った仕事であること、それを一緒に喜べることが一番嬉しい。

でも、推しが「他の人に大々的に知ってもらえる機会」ということを、私自身そこまで意識していないなと思います。

もちろん、推しがそれを一番期待していることがあるのであれば、オタクはSNSで推しの魅力を公開アカウントで投稿するし、TikTokの編集も頑張って投稿する。
駅の広告やInstagramのストーリーズでも推しの誕生日祝いの広告をオタクが出すのをよく見るし、「大勢に知って欲しい!」というオタクの力ってすごいなと。

日常的に、
公開アカウント

  • 推しの仕事の宣伝したり

  • 同じライブに出演したアーティストのファンに推しグループを知ってもらったり

オープンな活動をする人たちもいます。

一方で、
非公開アカウントで

  • 仲良い人に限ってやりとりをする

クローズドな活動をする人たちもいます。
私のいる界隈のオタクのSNSは、非公開アカウントが多くて、ライブに活発に来ている人はクローズドなコミュニケーションをとることがかなり大部分を占めている印象。
(もちろん公開アカウントも持って使い分けてます)

クローズドな中だと

売れる<自分が楽しいか。

という人がもしかしたら多いかも、と。

推しが売れたら

  • ライブに行ってもステージとの距離が遠かったり、

  • 前はできていた形式のイベントができなくなったり、

自分が経験した楽しさから変わってしまうことが、素直に喜べない人が多かったり…

私は、単純に自分が楽しく、また、推しグループが長く続くのであれば、このままでいいなと思ってしまうクローズド派です。

売れることがアーティスト本人たちのモチベーションになり、長く続くことになる。ということは理解できるけど、有名度はまだまだでも、好きな活動ができていて、推し自身が続けたいと思っているのであれば、それでいいなと思う最近でした。


インフルエンサーマーケティングの
LIDDELL/リデル


サービスの詳細は…


様々な職種で一緒に働く仲間を募集しています。

いいなと思ったら応援しよう!