見出し画像

ミッドポイントを使って出会い運を上げよう♪



1:出会いは頻繁に起こっている

西洋占星術に興味を持つきっかけは、恋愛や人間関係、仕事や夢など色々ありますよね。
中でも恋愛で、「彼はどう思っているの?」「私のモテ期はいつ?」と心配やモヤモヤから解決策を求めてはまってしまう人も多いのではないでしょうか?
そんな時に西洋占星術では、トランジットで火星金星が良い角度を取っている時や、自分のホロスコープの火星金星にトランジットの火星金星が角度をとる時をみたりします。
でも、ラブチャンスはそれだけではありません!

自分のホロスコープから火星と金星のミッドポイントを割り出し、そこへ女性ならトランジットの太陽や火星、男性なら月や金星が前後2度で乗る時に、新しい恋が始まったり、強烈に惹かれる人に出会ったり嬉しいドキドキがあります♪ 個人的にはミッドポイントの方が確実に出会いがある気がします。私は女性ですが、月なら動きが早いので、ミッドポイントを刺激する日がすぐに来ます(異性とドキッとする出来事が起きる)水星だと楽しいコミュニケーション、恋愛っぽい話題で盛り上がったりします♪

2:自分の出会いの場所はハウスを読む

私の火星金星のミッドポイントは活動宮の21度です。
ここにトランジットの太陽、火星が前後2度以内に乗る日を予め割り出し、恋の狩場に出没します♪
どんなにモテ期でもモテる星の配置を持っていても、人と出会う場所に居なければ素敵な出会いには繋がりませんよね。

<実体験からの考察:星の使い方>

私の火星は3ハウス双子座なので、習い事やコミュニケーションの場、インターネット、マッチングアプリ、国内旅行等の場所に彼氏になる人がいます。
ミッドポイントに太陽や火星が乗る時期に、言語交換サイトや習い事、新しい学びのサイトに新規参加したり、普段ログインしないサイトでもその時だけは頻繁にログインしてみたりします。
そうすると、普段なら気になる男性が全く現れないようなサイトでも、その時だけはドキドキするような人と数人出会います。(双子座火星なので複数、N海王星オポジションなので更にそれを増やしています)
出会い運がない時に、いくら長時間3ハウスに関わる場所で彷徨っても全く出会わないので不思議です〜効率よく、出会いのチャンスがある時だけ活動するのです♪

自分を知り、ラブチャンスを活用して♪時間は大切です

実体験を元にして、記事を書いています。ネイタルのホロスコープがハードアスペクトだから(Tスクエアー3つ持ち♡)、人生を乗りこなすのが本当に大変でした〜
色々勉強して自分を知ることが、人生を自分好みに楽しむ一番の近道♡大変な過去も心のアートギャラリーに飾る一枚の秀逸なアートに変わります☆
笑って何でも楽しむ柔軟性と強さ、知性を使って人生を切り開きましょ♪

いいなと思ったら応援しよう!