見出し画像

金星x土星合で愛が苦しくならない為に○○に使いましょう♪

こんばんはLicoです☆
明日(1月19日)トランジットの魚座金星が、魚座土星にピッタリ合します。現在ちょっと苦しい思いをしている人もいるかと思うので、今日は金星x土星の使い方について書きたいと思います♪

1:金星x土星合で愛に冷静になる?この期間をどう過ごすか

金星(愛、お金、美、人間関係、喜び、楽しみ等)が土星(冷やす、試練、忍耐、停滞、固まる→上手く使えるようになった人は成熟、安定、継続に変わる)に合すると、愛に対して冷静になったり、試練が来て忍耐になったり、停滞したりと、金星的な楽しみが抑え付けられるような出来事が起こるやすくなります。

一時的なこの状況(金星は移動するのが早い。1月21日くらいまで)からネガティブに一度傾くと、普段から耐力のない人はこのきっかけから恋愛やお金、人間関係に苦しさが浮上し、天体が移動した後もネガティブな意識に居続けてしまう事があります。
そうならない為にも、「あ〜今金星x土星合だからちょっと私(彼)熱が冷めてるのね〜そのうち元に戻るでしょう♪」と星のせいにして深刻にならないようにしましょう☆



土星はホロスコープ(西洋占星術)において重要な惑星であり、規律や責任、成長、制約などに関連しています。そのエネルギーは厳しく、時に困難さをもたらすものとして捉えられることもありますが、その反面で大きな成長や成熟を促す非常に重要な役割を果たします。以下では、土星の性質、影響、そしてポジティブな使い方について詳しく説明します。


土星の性質

  1. キーワード

    • 制限、責任、義務、忍耐、構造、規律、成熟、努力、時間、現実、恐れ

  2. 象徴するもの

    • 時間の経過(「時の神」クロノスに由来)

    • 社会的なルールや制度

    • 人生における試練やハードル

    • 長期的な目標達成のための基盤

  3. 支配する星座

    • 山羊座:自己管理、野心、現実的な目標

    • 水瓶座(伝統的支配星):革新や新しい視点を現実化する力


土星の影響

  1. 試練や制約
    土星は成長を促すために制約や試練を与えます。これにより、忍耐力や責任感が養われます。

  2. 現実との対峙
    理想主義や空想に浸るのではなく、現実的で具体的な行動を促します。自分の限界や弱点に気づかされる場面が増えることもあります。

  3. 長期的な成長
    土星は短期的な成功よりも、長期的な成果や基盤を重視します。ゆっくりでも確実な成長をサポートします。

  4. カルマ的な影響
    土星は「原因と結果」の法則(カルマ)に関連し、過去の行動の結果をもたらす惑星とされています。これにより、自己責任や行動の影響を実感する機会が増えます。


土星の良い使い方

土星のエネルギーは一見厳しく感じられるかもしれませんが、上手に活用することで大きな成長と成功を手に入れることができます。

  1. 規律を大切にする

    • 時間管理や目標設定をしっかり行い、計画的に行動する。

    • 小さなステップを着実に積み重ねる習慣をつける。

  2. 責任を引き受ける

    • 自分の行動や決断に対して責任を持つ。

    • 目の前の課題に逃げずに向き合い、結果を受け入れる。

  3. 長期的視野を持つ

    • すぐに結果が出ないことにも粘り強く取り組む。

    • 時間を味方にして、コツコツと努力を重ねる。

  4. 境界線を引く

    • 他者と自分の間に健全な境界を作り、自分自身を守る。

    • 自分に必要なこととそうでないことを見極める。

  5. 現実的な目標を立てる

    • 自分の能力や状況に応じた、実現可能な目標を設定する。

    • 土台作りを意識し、急がず堅実に進む。

  6. 自己制御を学ぶ

    • 衝動に流されるのではなく、冷静に判断し行動する。

    • 恐れや不安を受け入れつつ、それに支配されない強さを身につける。


土星が示す学び

ホロスコープにおいて、土星が位置するハウスやサインは、その人が「克服すべき課題」や「成長すべき領域」を示します。土星の課題に向き合うことは容易ではありませんが、それを乗り越えることで、内面的な強さや社会的な成功を手にすることができます。

例)

  • 土星が第2ハウスにある場合:お金や自己価値に関する課題。財務管理や自己肯定感を学ぶ。

  • 土星が第7ハウスにある場合:対人関係やパートナーシップにおける責任と成熟。


金星x土星の一番簡単な使い方 <実体験からの考察>

私は出生図の火星が激しいので、よく激しい男性が寄って来ると書いていますが、この金星x土星のアスペクトを持っている男性の確率も非常に高いです。彼らをみていると、とてもストイック!!そして人間関係が苦手で、好きなものを制限し我慢しがち。自分ルールも非常に厳しいです!ホロスコープを知るまでは、「もっと楽しんだらいいのに〜」とよく思っていました笑。でも、そんな彼らがかなり年上の私となぜご縁が繋がるか?と言うと、この金星x土星→年上の女性 で使ってくれているからなんですねー。年下君が好きな女性は、金星x土星または蟹座や山羊座を持つ男性だと年上好きが多いですよ♪(あと水瓶座も制限はありません)

一時的にしても、このなかなか金星が苦しくなってしまう時期をポジティブに過ごす方法はないか?とトライ&エラーで実験して観察して来ましたが、能動的に金星x土星を使う事で悪影響を及ぼさない方法があります☆

1人で出来る一番簡単な使い方は「美(金星)にストイック(土星)になる!」です♪ 簡単じゃないよ〜と思われるかもしれませんが、土星に簡単、すぐ手に入る、すぐに結果が出るはないので笑

是非「美」に関係する事について、何か課題を持って向上できるように頑張ってみてください☆ 私は元々美容に興味があるので、フェイシャルエステを1ヶ月ぶりに昨日再開しました♪  家ではリンパマッサージ、美顔器、ストレッチ等めちゃくちゃ美容頑張っています。ピラティスは週に3−4回を継続しており、4ヶ月で−5kg+BMI :19.8を達成しました(私の出生図は土星も効いています)

では、ネガティブに思われやすい土星は悪者か?と言うと、土星は努力して鍛えれば結果を必ずくれる素晴らしい先生です。(海王星みたいによくわからないまま消えてしまうことはない)出生図の土星は、生まれてくる時に自分で決めた「今世の魂の課題」と言われていますが、自分に照らし合わせてみても納得です。
土星期(56歳〜65歳くらい)までに、困難や制約を乗り越えて真の成長と成熟を学ぶと言われているので、若いうちは中々上手に使えない天体でもあります。

土星の課題からは逃げられないのなら、トランジットでやってくる土星と角度を取る天体でコツコツと練習してみるのはどうでしょうか☆
土星を克服し、長期的な安定や成功に変えて行きたいですね^^

※ 土星よりもっと難しいトランスサタニアンが火星とアスペクトすると↓



いいなと思ったら応援しよう!