みしぇるんるん杯_24Roster

40歳以上の栄冠は誰の手に!【優勝者インタビュー】 -みしぇるんるん杯 journal vol.5-

 前回の#23 女性限定マッチに引き続き、参加可能な選手が制限されるというシステムでやらせていただいた今大会。40歳以上というゲーム人口ですと少数派と言える制限でしたが、総勢60名以上の方にご参加いただき大会を開催することができました。

 ご参加いただいた方々はもちろんのこと、拡散、ご視聴していただいた方々。私は配信にてお礼を申し上げることができませんので、この場をお借りしまして、お礼を申し上げたいと思います。
 大会を盛り上げていただきありがとうございます。

 ここまで読んで頂き、なんのこっちゃという方、是非vol.1からご覧ください。

今回のアーカイブは

です。ご覧になっていない方はどうぞ。


40歳という壁

 初めての年齢制限。参加人数が減ってしまうのは当たり前のことながら予想できていましたが、嬉しい誤算もありました。

 それは、「Over40大会だから出た、普段のマッチは怖くて出られない。」という人が少なからずいたことです。当たり前ですが、筆者はみしぇるさんから運営をぶん取り(もちろん大変な語弊がありますが)、やっているぐらいです。
 そのため大会自体に参加することへの抵抗など微塵も感じず、このような状態を想定することはできても感じることはできません。

 実際の話として参加しづらいという状況を改善するルールでの実施ができたこと。これはコミュニティーをメインとする大会を運営するものとしては嬉しい以外の何ものでもありません。

 「この方々がすぐに普通の大会に出られるか。」と聞かれればハードルは下がったけれど厳しい。というのが本音でしょう。しかし、考えた先にもしかしたら解決策が転がっているかもしれないとわかることは、我々運営陣にとって嬉しい話以外の何者でもありませんでした。


記念すべき、一周年大会の勝者は!?

それでは堅苦しい挨拶はやめにして、優勝者は

(*'∇')/゚・:*【祝】*:・゚\('∇'*)

kössyさんでした!

(*'∇')/゚・:*【祝】*:・゚\('∇'*)

画像1

 余談ですが、毎度優勝者がとても良い方々で大変ありがたいです。自分のようなもののインタビュー記事にこのように丁寧かつ長い時間をさいていただいてありがたい限りです。
 なるべく多くの方の目に、良いものとして触れられるように精神込めて書かせていただきます🙇‍♂️


✄──────インタビュー──────✄

としょかん:優勝おめでとうございます!40歳以上の頂点に立ちました。優勝した率直な感想をお聞かせください。

kössyさん(以下敬称略):非常に嬉しいです。まさか勝てるとは思っていなかったです。
みしぇるさんに名前を呼ばれるか、「少しでも画面に映ったら良いな」という感じで臨みました 笑


としょかん:そうなんですね!今大会に向けての戦略等はあったんでしょうか?

kössy:戦略というほどではないのですが、
「車両確保できない & 十分に物資が揃わない」
を前提に動こうと思ってました。何度かみしぇるさんの配信や様々なカスタムルーム等に参加した際には、初動被りで轢かれてしまったりと、すぐに終わることがありました。
それらの経験から今回は、すぐに終わってしまうことが無いようにと気をつけました。
大会前に、田舎降りして走り回りまわる練習を何度かしましたが、まさかのミリべ安置になったために必死に泳ぐことになりました 笑


としょかん:ミリべ安置でしたね。皆さん大変そうでした💦40overということから何かお考えはあったんでしょうか?

kössy:まずこの条件下でなければ大会には参加していなかったと思います。
正直なところ同年代か年上の方々の集まりだということならば、少しは自分でも楽しめるんじゃないかと思いました 笑
しかし実際にはルームに入った瞬間、征服者フレームの方が多くて...
田舎降りする気だったので、画面にも映らないんじゃないかと始まる前からビビっていました。


としょかん:征服者の方...多いですね 笑
と、おっしゃるkössyさんですが、消極的な気持ちから一転、優勝を意識したシーンとはどのあたりだったんでしょうか?

kössy:残り3人になった時です。
終盤は安置に恵まれ、派手に動かなくても順位を伸ばせていました。
「みんなやりあってくれー」と願いながら 笑

その後最終盤にて安置が外れ、スモークがなくなり絶望していましたんですが、そばにバギーがあるのを思い出しまして、幸い自分の背後をとっている人がいないことはわかっていたため
「お、もしかしたらチャンスあるかも?」と。


としょかん:配信上でがっつりkössyさんを映していたあたりですね。一番良い位置に、足を引っ張られることなくいるな!という印象でした。その中で、kössyさんの中で「これが優勝の決め手!」といううまくいったシーンといったものはあるのでしょうか?

kössy:やはり先ほどのシーン直後のバギーに乗って安置に入れたところです。
確か、そのバギーに乗ってた人をなんとかキルできていたんです。爆破して遮蔽にするか等少々悩んだのですが、ちょうど塀もあり無理に壊すのはやめようという判断で残しておきました。結果的にそのバギーに救われました。


としょかん:そのバギーを移動してつけた位置に関してなのですが、「実に秀逸、最適解、盤面が見えていた」ような印象があります。ぱむさん(kössyさんが直前のシーンにて撃たなかった方の方)のだいたいの位置は把握していたのでしょうか?

kössy:はっきりとは覚えていませんが、EVOistさんが走っている方向と自分の目の前は道路だったため、近い距離にはいないだろうとは踏んでいました。
これらの条件と最終安置の状況から
「バギーをつけた木のあたりにはいない」
という予測をしました。
「もうその辺にぱむさんがいたらGG!!」だと思って突っ込みました笑


としょかん:ありがとうございます😄
最後となりますが、これから40歳以上代表としてのみしぇるんるん杯参戦のご予定はございますか?

kössy:代表と言われるとおこがましいですが、今回とても楽しかったのでタイミングが合えばまた参加したいと思っております。


としょかん:是非ご参加ください!楽しみにしております🙇‍♂️

✄────── おわり ──────✄


お話をさせていただいて

 重要なシーンまで背後をクリアリングしておくという堅実なプレーと、最適なタイミングで勢いよく飛び出す判断が勝利を引き寄せたのだとはっきりとわかるお話を聞かせていただけました。

 今回は、インタビュー内容の構成や会話についてすこしkössyさんとお話をしながら進めさせていただきました。今後とも改良をさせながらお時間を不要に奪ってしまうということが決して無いように意識をしながらものづくりに励みたいと思います

 40歳以上ということで開催された今大会ですが個人的な興味は

1. スキンがみんな派手
2. 実際のところ何歳くらいが多いのか

この二点が気になりました。

 スキンみんな最近のレッドレアリティじゃなかったですか?すごい

 そして、40歳以上という形をとりましたがもうすこし参加者が確保できるのであればもう少し高い年齢層をターゲットにしたものもやりたいですよね。失礼のない範囲というのがすごく難しいのですが、年齢別をやるなら年齢もお聞きしたら今後の参考になったんじゃ無いのかと、あくまで草案として、一意見として思ってしまいました。

最後に

 インタビューの精度もまだまだですし、もちろん相手の時間を使わせていただく行為ですから上手にやっていけたらなと思います。

・こんなこと聞いてほしい!
・こういう人に話を聞いて欲しい!

などあったら是非コメント欄にお願い致します。

 次のみしぇるんるん杯はなんと投稿当日開催のスポンサー限定大会となっております!!!
 年納めに相応しい楽しい内容の縛りになっております!

 また、みしぇるさんがPUBG LITEの公式パートナーになったことから、みしぇるんるん杯 LITE版も開いていく予定です!(あくまで予定。)

お楽しみに!😆

最後まで読んでいただきありがとうございます!
面白かったら、スキ!押していってください。


いいなと思ったら応援しよう!

としょかん
アカウント登録していなくても「スキ」できます。是非お願いします😆 いただいたサポートは書籍の購入費や様々なサービスに触れること、としょかんが知見という蔵書を増やすために使わせて頂きます。