2.5次元舞台ニュース 「ミュージカル 美少女戦士セーラームーン」新作海外配信、演劇「ハイキュー!!」各配信サイトで配信
※お世話になっている方が、出版業界のニュースまとめを始められたので真似して2.5次元舞台界隈でやってみようと思います。自分のメモに近いのですがもし興味ある人がいれば。
ミュージカル「美少女戦士セーラームーン」新作、海外配信へ
人気ミュージカル「美少女戦士セーラームーン」の新作、かぐや姫の恋人が海外に向けてアーカイブを配信。おそらく字幕付きでしょう。
【更新】ミュージカル「美少女戦士セーラームーン」かぐや姫の恋人
— セーラームーン25th公式 (@sailormoon_25th) August 20, 2021
初日・千秋楽公演の国内ライブ配信&海外アーカイブ配信が決定!https://t.co/1hJ7iSqcV1 pic.twitter.com/ElauwiSxrE
セーラームーンのミュージカルは8月の2・5次元舞台海外配信企画の中の1つにも選ばれていました。おそらくここで反応が良かったのではないでしょうか?アニメファンに聞いてもセーラームーンの人気は根強いです。
演劇「ハイキュー!!」各配信サイトで配信へ
\ハイキュー!!の日/
— 演劇「ハイキュー!!」 (@engeki_haikyu) August 19, 2021
演劇「ハイキュー!!」初演から〝飛翔″までのシリーズ9作品の配信プラットフォームを更に拡大して配信開始!〝最強の挑戦者″(ゲネプロ映像)、〝ゴミ捨て場の決戦″(生配信版映像)の再配信も決定!
詳しくはこちらhttps://t.co/3yu4HrbY84#演劇ハイキュー #ハイキューの日
毎年8月19日には「ハイキュー!!の日」ということで、「ハイキュー!!」関連でいろいろな企画がありました。ハイパープロジェクション演劇「ハイキュー!!」は複数の配信プラットフォームで過去の9作品を配信。プラットフォームごとで見られる作品は違うのですが、dアニメストアからDMM.com、FOVと手厚い。
個人的にアニメ「鬼滅の刃」のメガヒットには話題になったときにそれぞれが普段自分が使っている配信プラットフォームで見られたというのが大きいと思うので、舞台も配信プラットフォームを広げるのはいい手だなと思いました。いままではほとんどDMM.com独占だったので。
池袋PARCOパルコファクトリーなどで「刀ステ」展示企画
「刀剣乱舞-ONLINE-」を原案にした2.5次元作品「舞台『刀剣乱舞』(刀ステ)」5周年記念展を池袋PARCO パルコファクトリーにて開催決定。
— 池袋パルコ (@parco_ikebukuro) August 18, 2021
5年間の公演をたどるゾーンなどダイナミックな展示を展開致します。5周年展オリジナルグッズ販売も!https://t.co/0ABtRiB2bL @stage_touken pic.twitter.com/bRonGXnttZ
ゲーム「刀剣乱舞」を原案(!)にした舞台「刀剣乱舞」(刀ステ)。もう5周年なのですね。ということで記念の展示会です。過去の公演の振り返りはもちろん、刀ステは衣装も素敵なのでみられるのではないでしょうか?
刀ステは最近ファンになったかたもいらっしゃると思うのでこういう過去作品を振り返られる企画は素敵だなと思います。
ゲーム「刀剣乱舞」は、当初ゲームファン、歴史ファンを引きつけ、さらにアニメや舞台化で俳優ファンなどを取り込んでどんどん市場を広げていったジャンルです。そのジャンルの凄さの一角に触れるという点でも面白い企画だと思います。
『ワールドトリガー the Stage』、配役どんどん決まっています!
▼メインビジュアル/公演概要&チケット情報/追加キャスト公開▼
— 『ワールドトリガー the Stage』公式 (@W_Trigger_Stage) August 3, 2021
『ワールドトリガー the Stage』
東京:11/19(金)~11/28(日) 品川プリンスホテル ステラボール
大阪:12/2(木)~12/5(日) サンケイホールブリーゼ
詳しくはこちら⇒https://t.co/ziPdWJPmTC#ワーステ #ワールドトリガー pic.twitter.com/yiCgZ3R1BL
先行チケットの販売が始まった『ワールドトリガー the Stage』。劇場、配役がきまりどんどん公開されています。これまで発表されているキャラクターからすると、原作4巻ぐらいのブラックトリガー争奪戦ぐらいまでやるのですかね?空閑遊真がボーダーに入って「これからだ」という感じでしょうか?公演期間がまだ短いので、是非続いてほしい。(11月の東京公演のチケット確保しました!!!!!!!!)