見出し画像

ふたご座新月(2021年6月10日)

過去を振り返りつつ未来に思いを馳せる新月

6月10日19時53分頃にふたご座にて新月を迎えます。

新月とは地球から見て太陽と月が重なりあう日です。

今回は太陽と月が共にふたご座の位置にあるため、ふたご座の新月となります。

(ふたご座以外の方であっても12星座全ての方に共通する内容です。)

新月では新しい事を始めたりするなど、種蒔きをすると良い時期です。

そして、今回は日食を伴う新月です。金環日食という事らしいですが日本では見る事は出来ないようですね。月食同様に日食を伴う新月は影響力が強く半年間ぐらい影響が続くと言われています。
現在木星がうお座に滞在中ですが7月下旬にみずがめ座に帰ってきて、再び12月下旬にうお座に入ります。本格的にうお座に木星が入るのは半年後。今は来年の下見(準備)期間となります。
(木星はその年のムードのような事を表しており、12星座の順番はみずがめ座→うお座です。星はホロスコープを見ると反時計周りに行ったり来たりします。確認したい方は記事の最後にあるホロスコープをご参照ください。)
今回の月食を伴う新月のアファメーションは来年どんな自分でありたいかも合わせて書き上げてみるといいかと思います。
半年間影響力のある新月のパワーを借りて来年に向けて今よりも更に力をつけ、来年に現実化させて行きましょう。
今充分にパワーがある方も今年に負けない更に成長した自分になれるように書き上げてみて下さい。
とはいえ、うお座という場所に木星と海王星が一緒にいるので、肩に力を入れなくてもふんわり楽しい妄想をしながら書いたことの方が叶いやすそうです。

「こうなったら自分もみんなも楽しそうだな~(●´ω`●)」って感じで。

自分だけでもみんなだけでもダメですよ。


星の配置から生易しい事ばかりではないです。古い自分を打ち破るなど相当の覚悟や努力もしなければ実になりませんが、ひとまず楽しい妄想から頑張る方向性を見出してみて下さい。

引き続きふたご座に星多めなので、軽やかに情報を捌いていく必要がありますね。インプットも大事ですが自分が持っているものを人にシェアしていきましょう。風星座(情報)が多いですが水星座(感情)も多いので共感できることも大切ですね。
受け取る時も渡す時も、悪気の有る無し関係なく間違った偏った情報ではないかというフラットな目線と心動く内容なのかを大切にしてあふれている情報を上手に利用していって下さい。
まさに、noteは良い場所ではないかと思います。

相変わらず柔軟宮に星が多いので、そのまま柔軟な対応を心掛けつつもグラグラしないために自分軸をしっかりと持っていて下さいね。


それではカードを1枚引きました。


あなたは運を味方に付けています

あなたの世界を広げるような出来事があるかもしれません。

もっと笑ってください!

楽観的な波長と合わせれば、あらゆる良いものを引き寄せるでしょう。

こちらのカードは下記の記事でも出てきたカードです。
そう、半年前の日食の課題を今回の日食でも引き続き向き合うこととなるようです。

前回の満月記事でもご紹介させてもらった記事です。
復唱します!
今までの20年とこれからの20年を考える
「自分らしく生きるためにはどうしたらいいのか」
「自分も周りの人も幸せで満足するためには」

半年間で成長や変化があったと思うので自分を褒めましょう。その上でもう一息頑張って取り組み脱皮を遂げましょう。ということかと思います。

楽しい妄想してバリっと脱皮しちゃいましょ( *´艸`)


最後まで読んでいただきありがとうございます。
来年に向けて大きな成長の一段階となる新月でありますように。

今回新月のホロスコープです。


いいなと思ったら応援しよう!

あゆみ369
サポートしていただけたら、そんな神様みたいな人には感謝の念を送りまくります✨ 何に使うか正直分かりませんが、みなさんに循環できる形を模索していきたいと思っています。