見出し画像

おとめ座新月

9月17日20時01分頃におとめ座新月を迎えます。

新月とは太陽と月が重なり合う日です。

今回は太陽と月が共におとめ座の位置にあるため、おとめ座の新月となります。

(おとめ座以外の方であっても12星座全ての方に共通する内容です。)

私達からは月は見えなくなり、ここから日に日に満ちていきます。

月のサイクルとしては新月からスタートです。

なので、新しいことを始めたり目標を立てるには良い日となります。

今回の新月は5ハウスという場所で起こります。

5ハウスとは、ご自身の楽しみであったり自己表現するようなクリエイティブな場所です。
また恋愛を表す場所にもなります。

ここで新月が起こるという事はご自身がワクワクする事を始めてみるといいのではないでしょうか?

地星座(おうし座・おとめ座・やぎ座)に星が多いためワクワクと言っても現実味のない事ではなく、それなりに形になるものや、すでに形になっているものに着手するという感じです。

新月と対抗にある、うお座の海王星によって夢と現実のギャップに悩むかもしれませんが、やぎ座に団子になっている土星・木星・冥王星がタッグを組んで今回のおとめ座新月をサポートしてくれるため、計画的に一歩ずつ進めて行けるのではないかと思います。

ずっと好きだったことを学び始める。

今まで勉強してきたことを表現する。

すでに習得していることで講師の立場となる。 

など様々ですが、いきなりドーンと発揮するというよりはしっかり足場を固めつつという感じです。

オラクルカードを引いてみたところ
「あなたの信念が試されています」
というカードがでました。

地星座が多い新月の雰囲気が表れていますね。
現実的でシビアです。
あなたがやりたい事は本当にやりたい事なのか。
最後までやり遂げる事ができるのか、ちゃんと考えてから始めましょうということでしょうか。
もしくは、今続けていることは今後も信念を持ってやり続ける事ができるのか。
そんなことを一度じっくり考える時間を作るといいかもしれませんね。

新月の位置からも、すでにやりきっているなら潔く手放して次のステップに進むのも良さそうです。
おとめ座ですので中途半端ではなく、きちんとやりきって整理して立つ鳥跡を濁さずという感じで丁寧にすると良さそうです。

いきなり切り替わるわけではありませんが、地の時代もラストスパート。
地星座のエネルギーを借りて整理して次の風の時代へ進んでいきたいですね。

風の時代について以前記事に少しだけ記載しましたが分かりにくいと思いますので、何のこと?という方は「グレートコンジャンクション」や「風の時代」や「水瓶座の時代」などで検索するとイロイロ出てきますのでそちらをどうぞ。

またこちらのSaoriさんの記事「内なる自分との信頼関係」は根幹にある奥深い内容となっていますのでおすすめです。

最後まで読んで頂きありがとうございます。
あなたにとって素敵な新月でありますように✨

いいなと思ったら応援しよう!

あゆみ369
サポートしていただけたら、そんな神様みたいな人には感謝の念を送りまくります✨ 何に使うか正直分かりませんが、みなさんに循環できる形を模索していきたいと思っています。