![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/148052498/rectangle_large_type_2_ca952ee19b7807618bb8f9286cb37353.png?width=1200)
Photo by
take_kuroki
ここで「利確」できたトレードは「賢明」だったかと思います
なんだかリバウンドしそうな雰囲気もありますが
ここで「利確」できたトレードは「賢明」だったかと思います。
私は今後、「円高」に動くかと想定しています。
何故ならアホそうな経済学者?が
「為替200円は通過点」みたいなことをドヤ顔で言っているので
「じゃあ、円高かな」という感じでしょうか。
蛇足ですが、FXなんかはハンチョウ博打(イカサマの賭場)です。
予想なんかはするだけ「無駄」でしょう。
「どっちでもいい」ように予め対応しておくことが無難かと思います。
360ドル円を超える世界線もある、と
いろいろ考えておくことは「賢明な投資家」の必要事項でしょうか。
「高橋洋一」先生曰くはドル円は120円程度が正常とのこと
勿論?、円高に成れば日本株も海外資金が逃げて
スッ転びます。
投資信託も為替の差異で落っこちます。
長期的には日本円なんかも「ドンドン」価値が落ちていく筈で
「物価高」は免れないでしょうが
為替に関しては何処の国もジャブジャブなんで
単純に「円の価値が下がれば円安」とも成らないわけです。
まぁ、物価がインフレ方向に進めば「株は上がります」
金の価値が希薄化される時代には
株を持つことは有効な資産運用になるでしょう。
私は「保守的」なので現金ポジを増やしましたが
買い過ぎた分を利確しただけです。
相場は引き続き「強気」で良いような気がします。
勿論、長期投資家なので長期目線です。
短期では下がるのか上がるのかサッパリ分かりません😄
夏は暑くて当たり前、ということで
皆様も熱中症にはお気を付けください!!🎉