![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/146614275/rectangle_large_type_2_78069b04627665c1abc94866f7267719.png?width=1200)
93日目 +2,900円 ETF分配金捻出売り
寄前指数
![](https://assets.st-note.com/img/1720425709691-iMKouoqt6Q.jpg?width=1200)
良さそうだけれど4万ブレイクにはETF分配金捻出売りを耐え切る必要がありそう。
![](https://assets.st-note.com/img/1720425709954-pmEvNyiF9y.jpg?width=1200)
ハイテク良さげ。
アップル確認していたらリストに入れている太陽誘電を見に行こうと思えたかもしれない。
![](https://assets.st-note.com/img/1720425709996-D0thmKRNrd.png?width=1200)
米国金利はナスからも追い風。日本金利も下がりつつあるがまだどっちつかず。
原油は減速。
1570
前日終値 : 31240
8:00 : 31240-31230
8:15 : 31320-31310
8:30 : 31310-31300
8:45 : 31290-31280
8:50 : 31260-31250
8:55 : 31250-31240
上に触れて下。終値=始値でいったん支えられそう。
![](https://assets.st-note.com/img/1720426840020-3e2L2VIs3e.png?width=1200)
PTSは綺麗な下げトレンド。
![](https://assets.st-note.com/img/1720426880710-1tWNbMs6LB.png?width=1200)
始値あたり=で耐えるも高値超えられず下げ。前日直近安値まで下げた後反発。
後場は反発ラインまで下げ。
![](https://assets.st-note.com/img/1720426880981-Nn5MAs7SNa.png?width=1200)
深ぼってから1本目上げ。その1本目9時の上げ後2本目は寄前朝一の高値超えられず。
→深掘るも耐えて上げ。前日高値越えられず下げ。
2本目までとほぼ同じ動き。
寄前日経平均先物
![](https://assets.st-note.com/img/1720427349989-tMc16pZ5FP.png?width=1200)
先物はGD⤵️。1570気配は終値わらずとも⤵️
終値割らなかったことで下げは限定的と捉えられるかも。
日経平均
![](https://assets.st-note.com/img/1720427540857-rc41feeu0o.png?width=1200)
Wトップと形成しそうではあるものの、しっかりMAに支えれれており、大きな上昇に伴う調整の可能性の方が高そう。
今週はもう一度ETF売りやメジャーSQなど色々イベントが重なり難しそう。
![](https://assets.st-note.com/img/1720427541078-dkdRpABsRF.png?width=1200)
GDから前日直近安値あたりで耐え売りをこなし、上昇するも行って来い。
中国銀行破綻の影響も少なからずあるのかは不明。
結果
![](https://assets.st-note.com/img/1720425662199-lQqHR4RCyw.png?width=1200)
7011 三菱重工 +2,900円
![](https://assets.st-note.com/img/1720427756855-trKwUp6I15.png?width=1200)
WTI的には触らない、もしくは売りですが、始値が日足MA始まりの上昇トレンド。
![](https://assets.st-note.com/img/1720427756971-bhfMN0h9Ug.png?width=1200)
GDから大陽線なるも終値抜けず陰線。その陰線も小さく次の陽線が終値を抜いたため買い決断。
![](https://assets.st-note.com/img/1720427757031-9x3BXzs9LG.png?width=1200)
期待通り上に行くも、1570気配、ETF売り、WTIから警戒。
日足の割に強く伸びないため利確。
![](https://assets.st-note.com/img/1720427757101-hmrZNGE3Et.png?width=1200)
若干早めではありますが、朝の高値付近で撤退できたことは満足しています。
その後、何度も反発しそうなところを狙ってみるものの、売り圧を感じ静観。