見出し画像

まさか、『金利低下=株価上昇』だと思ってる?知らないと大損する話

おはようございます。

300億円運用していた
元外資ファンドマネージャー@西出です。

Twitterはこちら
良かったらフォローしてみてください。

それでは、
今日も、資産運用に役立つ内容を
発信していきます。


現在の米国での金利低下はポジティブなのか?


米国で金利が急低下していることが話題となっています。

株式投資において、
金利の動きの背景や含意を理解することは極めて重要です。

一般的には、金利の低下は株式投資にとってポジティブです。


しかし、足もとの金利低下は
経済活動の鈍化を先取りした動きであり、
株式投資のリスクは高まっていると言えます。


米国株が急反落、10年債利回りは一時0.9%割れ
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2020-03-05/Q6QMWWT1UM1B01?srnd=cojp-v2
引用元:bloomberg

米国10年国債の利回りは1ヶ月前(2月5日頃)に1.65%ありました。
それが3月5日は0.91%、低下幅は74bp(1bp=0.01%)に上っています。

急激な金利低下です。

今回の金利低下の理由を探る前に、
金利の主な変動要因について確認します。


なぜ、ここまで金利が低下しているのか?


それは、

長期金利の変動要因

金利もモノと同じで需要と供給によって変動します。

「資金を借りたい」(=需要)
「資金を貸したい」(=供給)


資金を借りたい主体(政府、法人、個人等)が多ければ
金利が上がり、

貸したい主体(主に金融機関)が多いと
金利が下がります。

例えば

===================
好景気の場合 
経済活動が活発化 

・法人なら 
設備投資拡大 長期資金調達増 
→ 金利上昇圧力

・個人なら 
住宅需要拡大 住宅ローン需要増 
→ 金利上昇圧力

不景気の場合
経済活動が鈍化   

・法人なら
 設備投資縮小 長期資金調達減 
 → 金利低下圧力
              

・個人なら 
 住宅需要縮小 住宅ローン需要減 
 → 金利低下圧力

===================
物価上昇(インフレ)の場合 
→金利上昇圧力
→モノの価格が上がる前に購入しようと考え、
 資金調達が増える 

物価下落(デフレ)の場合  
→金利低下圧力
→モノの価格が下がるまで購入を控えようと考え、
 資金調達が減少する

一般的にこのようになります。


今回の場合の金利低下はどう動く?

今回の金利低下は、
さきほどの「長期金利の変動要因」で解説した
次の要因を先取りする動きです。

不景気の場合
経済活動が鈍化   

・法人なら
 設備投資縮小 長期資金調達減 
 → 金利低下圧力
 
・個人なら 
 住宅需要縮小 住宅ローン需要減 
 → 金利低下圧力


経済活動が鈍化し、資金需要が減少、

その結果として
将来の金利が低下するだろうと予想した投資家が
債券を購入したため債券価格が上昇(=金利が低下)
しています。


金利低下予想が、なぜ債券価格上昇になるか?

計算を簡単にするため割引率を考慮せず、
『金利低下予想→債券価格上昇』の考え方を紹介します。

今ここに、
金利2%5年満期の債券価格100円で購入可能だったとします。

この債券を保有した場合に受け取れる金額の合計は110円です。(①)

①利息2円×5年+償還金(満期金)100円=110円

ここで状況が一変し、景気悪化により
金利が1%まで低下すると投資家が予想したとします。

金利1%の5年満期の債券を保有した場合に
受け取れる金額は105円です。(②)

②利息1円×5年+償還金(満期金)100円=105円

この時、の債券があれば、
110円受け取れるので、
2)の受け取り総額105円との差額分である
5円(110円ー105円)だけ価値が高まります。

そのための債券価格は100円から105円に上昇します。


お分かり頂けましたでしょうか?

これが金利低下予想が債券価格上昇につながるメカニズムです。

逆に、金利上昇予想は債券価格下落につながります。


足もと株式投資はリスクが拡大

通常は、金利の低下は株式投資にとってポジティブに働きます。

金利が低下すると
預金や債券投資によって得られる利息では満足できない資金が
リスクをとって株式市場に流入するため
です。

しかし、今回の金利低下は
今後の景気鈍化を予想した動き
です。

金利低下が予想する景気鈍化が現実となれば
企業業績は縮小します。

企業業績を反映する株式投資の魅力は
現時点で低下したと言える
でしょう。


======================
この記事が役に立ったら
「いいね」してもらえると嬉しいです。

また、元ファンドマネージャーの西出に
聞きたいこと、書いてほしい記事などあれば
コメント欄に書いてください。

必ず書くお約束はできませんが、
目を通させて頂き参考にさせて頂きます。


リアルタイムな情報はTwitterで発信中!

300億円運用していた
元ファンドマネージャー西出の
最新ニュースの見解などをいち早く知りたい場合には
ぜひフォローしてみてください!

■Twitter
https://twitter.com/nishideshigeru


======================

※ディスクレーマー※
この記事(以下、本記事)が提供する投資情報は、あくまで情報提供を目的としたものであり、投資その他の行動を勧誘するものではありません。銘柄の選択、売買価格などの投資にかかる最終決定は、読者様ご自身の判断でなさるようにお願いいたします。
本記事に掲載される株式、債券、為替および商品等金融商品は、企業の活動内容、経済政策や世界情勢などの影響により、その価値を増大または減少することもあり、価値を失う場合があります。
本記事は、投資された資金がその価値を維持または増大を補償するものではなく、本記事に基づいて投資を行った結果、読者様に何らかの障害が発生した場合でも、理由のいかんを問わず、責任を負いません。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?