見出し画像

コンピュータシステム

基本的には「この論文の態度」ともいえるんだが、ただこれは時代の要請に今は遭いそうにない。必要なことだとは承知してるが、しかしながら今これをやって「どうなるのか」ていう疑問がでかい。

なぜなら収入が得られない。一生懸命やったところでたかがしれてる。使い捨てだわ。現実。高齢も若年も含めて「そんなもの」というのが認識でした。

否定できるか。

とはいえ、自学自習するのになかなか厳しいということもあり。いろいろ確認はしてるんだが。

いくつか検討してこういうシステムを想定してみた。

機械の数は多いが、まあ18ドルくらいのボードPCをつかってネットワークを組むだけです。それらはデータ処理だけで、基本はWindowsでみる。めんどうなら管理用のLINUXでみる、てだけの機械群です。

ボードPCといってもちゃんと筐体があるやつを使うので。フレンドリーさんのこれですね。

ネットワークを組むだけとはいっても。。その上のプログラムは重要なんで
むしろそれが「何に奉仕するのか」が得られない。

まあ。。「ぜんぶわかる」が目的ではあるのでこのプログラムにしてみようかと思ってる。

 関数は五つくらいなのでだれでも問題ないはずだ。作り方はいつか書くだろうけど。そーゆーよーな「作り方」の小技がやたら多いわけで混乱するからプラットホーム、駅をつくっておく、みたいなことです。

これがインベントリマシンにはいってて、定時でそのファイルをWindowsに転送するわけです(そこも知らない)。

真ん中のカレンダーは歴史的なソースがあればいいが、これがわかりやすいのでこれでいいかもしれない。こちらも「定時」にデータを転送する

それをまずはWindowsに保存しておいて、ネットワークでつながったモニタマシンでみるわけです。リモートログインじゃねえか。。リモートデスクトップなのかもしれない。

もうひとつは24時間動作なので、バッテリーとかは担保するがそれは後の話で。。pingで内部ネットワークの監視をしようというところ。

表面はWindowsでみれて、裏面はLinuxでみれるてことで、表裏一体のなんかがあったわけだが。。

インターネットとの接続は一応は絵にかいたけどこれは知識不足もあって安全な方法が得られないです。

個別に書いていくと「実はたいへんな量になる」内容だがふつうには「あたりまえじゃんバカみたい」ていうでしょうね。

趣旨のひとつとしては

こういうのは必要なのに一生懸命やってもブラックにぶらさがったりして「いったいなに?」になるのを防ぎたいわけです。上のができないのに資格もってても意味がありません。

逆の言い方をすれば上の検討をしながら、上記のような教科書でしっかり確認すべきかと。ただやってると10年でも何も得られないかもしれない危険性を防ぎたいんですよ。

ざっと技術項目をかくと

プログラムの作成法(GNU C)
ハブのネットワーク監視ツール
LINUXのコマンド
インターネットの接続(安全な?防護機械はいらないの?)
アプリケーションの出力は?ファイル?標準IO?
cronはどう設定するの
だいたいIPをどう決めるわけ?

延々とでてきますが。。完全な回答はあるんだがそれを一意に今かけないわけです。

それらを項目しておいて、技術書を参考に「完全に下敷き」にしながら上のシステムをつくってみようか、というところです。

これ技術レベルは「初級」なんですけど、勉強の継続性と確認項目はウルトラCの忍耐力がいります。たぶん続かないかもしれない。

そうして「つくってなにするの」てのはもはや「岐阜のポーズ」レベルであって。。。

いささか説明に困るんだがこれもできないで何ができるのか、ということすらある

いまのところ「仮」だが。。こういうことができれば試験はかなりたやすくなるわけで

金銭面の拡充という具体的な案にしておきます。

いや。。いま使ってるPCを自動化してアフィリなりツイッターAPIでてので利益でるかもしれないわけ。そうでなくても収入面でメリットないならあまり勉強しても意味ないわけだ。意味がないならいいが苦しいだけなのはおかしいです。

これに付け加えるようなことはこないだ書いたが。。


シベリウスの4番の2楽章のスケルツォのトリオみたいなリフレインとしては、

これがあり、これら内容は上記の検討からは完全に抜ける。

ただ。。「駅」をつくっておけばそれにつなげて検討できます。

ちょっと興味があったり取り組みたいてのをちょっとつなげて飽きたらほったらかしにしておけばいい

別のネットワークをつくってそれをつないでみてもいい

自室にかぎらず那須の小屋に置いておいてもいいわけです。あそこは電気代がタダなんで。

。。。湿度多いから乾燥ボックスが必要だ。

数年前書いてたこの記載からはだいぶ洗濯日月できたようにおもえる


まあこれでやる内容だが。。

目的:締め日と支払い日の確認

てことをカレンダーでやる、てのがいちばん妥当に思えた。

アイドル系の記念日でもいいんだが。。まあ。。

つくりが問題で。。適当にやるならある程度の日数でできちゃうんだが、ちゃんと内容を把握したいというのが趣旨で。

設計手法も確認しておきたければ、具体でなにをやるのか、すら列挙しておきたいわけです。ですのですごい大変。。いつ着手できるかわからないくらいです。



いいなと思ったら応援しよう!