![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/157973459/rectangle_large_type_2_cb6d7e12a4dc7e2c1a705711c6cba753.jpeg?width=1200)
シャニマス6.5周年ライブDAY1の現地レポ
やっぱりシャニマスいいなと思える素敵なシャニマスライブでした
2024/10/5 武蔵野森総合スポーツプラザメインアリーナ
THE IDOLM@STER SHINY COLORS 6.5th Anniversary LIVE “Chapter 283”
DAY1を現地で参加できたのでざっくり感想を書きたいと思います
パンフレットが良い
ゲーム シャニソン Song for Prismの最初の楽曲のジャケット衣装着用版のお写真がたくさんでうれしいですね。ライブではじっくり見ることが出来ないので助かります。いつもと違うカラーがふんだんに入っているのが新鮮です。
パンフにはChapter282の謎の目次が。じゃあライブはChapter283なんだなと勝手に思っていました。
今回は近藤玲奈さんもパンフに載っていましたね。
シャニソン風味のライブ構成
スタンド席の上手寄りの席でした。
最初の方はなんとなく音がおかしかった気がします。スピーカーの位置の問題でしょうか。
ライブスタートがするとパンフにあった謎の目次の第1部の文言と引用文がスクリーンに映りました。まさかDAY1の構成はChapter282だったようです。
セットリストは1曲目にシャニソンの星の声
たしかラストの方で下段のイルミネと上段のコメティックが向かい合って歌っていた気がします。星同士ですね
アルストロメリアは 1曲目にmellow mellowで聞きたかった曲がいきなり聴けました。てっきりシャニソンユニット曲2曲目はやらないかなと思っていましたが2曲目からとは。今回は白いドレス衣装だったので天使の羽が生えているような感じでも歌ってもらいたいなと思いました。
そしてシャニソンメインかなと思ったらノクチルはいつだって僕らはが一曲目で全然違うしセトリが完全に読めません。
アンティーカの衣装はマスクがなかったのですが時限式狂騒ワンダーランド歌唱時にはマスクをつけて登場!おかげで誰が誰かわからなくなってしまいました。仮面舞踏会のマスクって本当に意味あるんですね。
目次の第一部、第二部、第三部と分かれていたので何かしら意図はあると思いつつ教養がないのでわからず終わりました。映像化された時にしっかり確認しようと思います
近藤玲奈さんはすべての曲に参加で完全復活でした。やっぱり3人がしっかりそろうのはうれしい限り。
はづきさんのアナウンスも「これからもアイマスですよーアイマスー」という掛け合いもなしで終わりを迎えました。いつものがないとなんとなく寂しいですね
次参加できるライブはいつになるでしょうか。
その前に6thライブをしっかり復習したいところです。
いいなと思ったら応援しよう!
![梨_茶](https://assets.st-note.com/poc-image/manual/preset_user_image/production/ia9d968d56480.jpg?width=600&crop=1:1,smart)