貴方の芝崎典子沼はどこから?私は此処から
9/14は芝崎典子さんのお誕生日です。おめでとうございます。今月はケーキなどたくさん甘やかされて食べていただきたい所存です。
芝崎さんのLINE LIVEでは以下の特典をやってます。急げー
2022年9月末までに会員登録した方にステッカープレゼント
2022/09/27の回の放送中に3000ポイントプレゼントした方には番組限定Tシャツプレゼント(誕生日放送と同じ)
あなたの芝崎典子沼はどこから?
私は多分シャニマスのサマパから。
芝崎典子さんの魅力はセンスの塊の森なわけです。独特のセンスと無限のハズレがない話の引き出し。ハマらない要素がありません。抜け出せる要素もありません。
声優さんであることは分かっているのですが多分生配信の方をよく見てます。追っているのは
芝崎典子のたまにはいいよね(典たま)
芝崎典子に釘づけ(芝づけ)
チョクメ →こちら
です。
芝崎典子の天使のたまご、と頭でわりとごっちゃになります。チョクメはいいぞ!
ここからは魅力などをご紹介
沼の入口:ペットボトルが開けれないの
シャニマスのサマパでの1幕。なんかのコーナーで芝崎さんが「ペットボトルの蓋が開けられない」と解答しアルストロメリア席は納得してたものの、他の席も客席も全員「?」が浮かんでいた謎回。
もはや「俺が守らねば」ってなるじゃないですか。異世界転生者なんですかね。なので私の沼は多分ここから。それまでは中の人をじっくり見るなんてことなかったので。
その後も時折ペットボトルを開けチャレンジしても失敗していました。よく見てみるとどうやら開け方、力の入れ方がおかしいことがわかり、無事開けれるようになりました。何の番組だったかなー。
もう開けるために交番にいかなくてすみますよ、めでたしめでたし。
無料パートが既にビュッフェ:典たま
ニコニコ生放送の番組「芝崎典子のたまにはいいよね」ハッシュタグは#典たま
毎月第1週火曜20時 ニコ生で放送!
前半30分は無料です。最近はYoutubeでも見れます。
後半30分は会員限定放送。会員は月額550円
前半はフリートーク、その後ゲストさんがいるときはゲストさんとフリートーク、お題トーク、そしてコーナー1つぐらい。
後半はコーナー1つぐらいと、なりきるのもいいよね!なASMRのコーナー、そして恐怖の典たま占いのコーナー。
大体月一回の特典動画もあります。最近ですと25分間うなぎのお弁当(ひつまぶし)を完食する様子をずっと見るだけの動画が公開されました。
誰得?俺得!
会員になると過去のアーカイブ全部見れるのでお得です。放送日から一週間は予約忘れててもタイムシフトも見れます。
放送始まって大体いつも10分ぐらいでお腹いっぱいで、その後ひたすら別腹を埋めてる感じです。牛なのかもしれねぇ。
月の初めの憂鬱さを吹き飛ばしてくれます。
嫁とテレビ電話中:芝づけ
LINE LIVEの番組「芝崎典子に釘づけ」ハッシュタグは #芝づけ
月額580円ぐらい(Android) (番組リンクないなー)
こちらは全編、会員限定放送で60分ぴったり。LINEの会議室から放送です。スマホを縦に立てて用意万端。時間が来るとLINE通知が来ます。それを開くと目の前に芝崎典子さん。
近い!近すぎる!
まるでテレビ電話!(したことないけど)
LINE通話!(したことないけど)
それほど身近に感じます。ずっとこっち見てるんです。視線を独り占め。私に釘付けでもあるわけです。
スクショタイムというのがありまして、LINE LIVEの機能でスクリーンショットを取ることができます。意外とピントが合わなかったりして難しいです。たくさん取るのをおすすめです。
コメントしたら拾ってもらえることもあるので、なにかリクエストがあれば積極的にコメントするのもおすすめです。
アーティストデビューしてます!
なんとCDデビューしてます。最近の声優さんはCDと写真集出しておくか、みたいな雰囲気あります。はい、それはまぁいいでしょう。
普段シャニマス以外を追えていないのでこのCDではいつもと全然違う歌い方に驚きました。レパートリー豊富。
そして作詞だけでなく作曲もしています。
「(機種依存文字)」
タイトルだけでも独特。
歌いだしで撃ち抜かれました。
ジャケットもかっこいいんです。
1枚目より2枚目のほうの収録曲が好きなのが私は多かったです。全部聞いてみたらあなたの好きな曲がきっと見つかるはず。
上のMVのイラスト、芝崎さんが描かれてるみたいですよ。素敵ですね〜。
特技 シーバー
口を開けずに喋る技術です。口を開けないので腹話術とは異なり音は鼻から出るため曇って聞こえます。これの凄いところはちゃんと喋ってるように聞こえるという点です。
典たまではゲストの声優さんがチャレンジしてみますが簡単には出来ないようでして特技認定です。チャンネル会員になった方は第一回を見てほしいです。
ちなみに芝崎さんの妹さんもシーバーできるらしいです。なんで。
そんな妹さんは芝づけのほうで登場してます。ありがとうございます。こんな姉妹になりたかった。
ゲームプレイスタイルにコントローラーが追いつけない
アクション系ゲームをしてると体が一緒に動いちゃうっていうのは誰もやるじゃないですか。私も自然とレーシングゲームとかだと身体が傾きます。
え、ならない?
まぁ、なるんですよ!普通は!でも芝崎さんはそんなレベルじゃありません。配信の画面からフレームアウトしてます。面白すぎるのでゲーム画面の方が小さくなってしまう、そんなゲーム実況があってよいのか。実況はしてないんですけどね。
FallGuysは難しいです
ひとりだけVRゲームやってるんでしょうか。シーバーのセクションで載せたマリカーが最新作です。
リマスター版というのが実際の配信のときのやつみたいです。無限に見ていられます。
以前書いたポエム。似たこと書いてる
今度は各放送の振り返りコメントを載せたいですね