【アンケート結果】参加者に行なった内容を公表します。
次回開催をより良いイベントにするためアンケートを行いました。その結果をこの場にて公表いたします。実は、当初アンケート結果は当法人のみで活用しようと考えておりました。しかし、こういったイベント(アイデアソン・ハッカソン等)の開催は、各業界や分野においてとても有益であり、他の団体や個人に対して少しでも参考になればという思いから公表することを決断いたしました。
※なお、アンケート結果において、個人が特定される様な内容が見当たりませんでしたので、結果をそのままを載せたいと思います。
以下よりアンケート結果です。
Q7 Q6のように解答した理由をお聞かせください。11 件の回答
▼チームメンバーが意見を出しにくい雰囲気になってしまったから
▼グループ編成が正直あまりよくなかったのかなと思います。完全にランダムな編成にしてしまうとやりづらい部分もあるし、参加しづらいんじゃないかなと感じました。
▼グループにもよるかと思いますが、アイデアソンらしく楽しく参加させていただきました。改善点として希望があるとすれば、最後お話にも挙がっておりましたが、テーマの絞り込みと前提知識としてもう少し踏み込んだ説明をいただけると全グループやりやすかったかと思います。
▼チームメイトに恵まれ、とても楽しい時間を過ごすことが出来ました。 ですが「ちょっと運営……?」と言った感想がチーム内でも何度か出ていたので、やや満足とさせて頂きました。(気持ちはとても満足しております!) 具体的には
・テーマの定義が広すぎて余りにも時間が足りなかったこと
・チーム内の連絡手段の交換をあの短時間かつzoomで行うのは殆ど不可能であること ・ほぼ新規の追加情報(地域性・採点基準等)が当日に発表されたこと
・本番当日にのみ、実際の薬剤師さんにお話を伺えるタイミングが無かったこと
・休憩は自己責任のスタイルにすると休憩を全く取らずに詰めてくるメンバーが出てきてしまうこと
etc…… 本番当日最後の講評のお時間でも仰っていたことを羅列したに過ぎませんが、今後のアイデアソンでは是非改善して頂きたい所でしたので述べさせて頂きました。 2回目以降、薬局の未来を見据えたさらに良い意見が出るアイデアソンとなるよう、初回参加者として祈ってやみません。 今回は本当に良い経験をさせて頂きました。ありがとうございました。長文失礼致しました。
▼チーム内での事前準備が上手く進まないこともあり、反省点も多くありましたが、それも含めて多くの学びを得られたアイデアコンテストでした。自分自身、薬学生ではあるものの業界の未来や地域薬局の実態について深く掘り下げる機会が少なかったので、改めて情報を収集しつつ他業界の方と意見を共有すること自体がとても楽しかったです。
以下の点に関して、どの程度満足いただけましたでしょうか?それぞれお答えください。
残り4つの質問で終了となります。よろしくお願い致します。
Q14 アイデアコンテスト後、ご自身に変化したことがあれば教えてください。7 件の回答
▼我が強い部分があるため他の意見を聞きサポートするのが苦手なのですが、以前よりサポートの苦手意識が消えました。
▼積極的に物事を考える癖がつきました。 普段から何も考えていない訳では無いのですが、建設的に人に伝えられるような考え方を知ることができました。
▼IT関連、医療関連の最新ニュースやトピックについて今まで以上に興味を持つようになりました。
▼他業種の方、それぞれの薬に関する捉え方が知れて、自身に新たな視点をもたらした
▼地域薬局の現状をより詳しく知ることが出来た
▼特になし
▼自分の意見を出せるようになった。
Q16 今回のアイデアコンテストに関してご意見やご要望がありましたら教えてください。9 件の回答
▼課題はキックオフのときにまとめて説明して欲しい
▼オリエンテーションの段階で連絡先の共有まで運営側でやっていただけたら、当日までの交流が楽なのではと感じました。
▼前述させて頂いた意見が全てです。ありがとうございました!
▼アイデアソンに参加するのは初めてだったのですが、とても楽しかったです。ありがとうございました!
▼チームではなく個人参加にして頂きたいです 。夏休み中とはいえ、チーム内の連絡を待つまでのタイムラグが惜しい。
▼当日の集合時間や抗原検査の結果の示し方、発表時間が最初の説明と変わって混乱したところがあったので、変更があれば早めに通知してほしい。
▼どのような地域に対して考えるか具体的な内容・状況が把握しづらい部分があった為、絞った内容でのテーマで次回はお願いしたいです。
▼特になし
▼キックオフ説明会の時にも地域課題のインプットがあると、事前の話し合いがより進むのではと感じました。(自分たちだけで薬局の現状を把握するのが難しかったため)
ご協力有難うございました♪
ー以上がアンケート結果の全貌になります。運営側の改善点、しっかり共有して次回開催の糧とさ