目もクチャクチャ 老い+腰痛+薬副作用
腰が痛いと意識朦朧で時間感覚飛ぶんですけど
神経痛の薬の副作用というのもプラスされ
通常でも起きてしばらくはかなりボーっとしてるのもあり
全部合わせてやばいレベル(笑)
例えば昨日の出がけの短時間でこれだけかましてます。
・トイレ入ってズボン半分までで歩いて、歩きにくいなって思う。
・髪のブラシを洗おうとして、さっき着替えたばっかりのTシャツにジャブジャブ水がかかり、風呂場に行ってやろうとしてズボンにまで水をぶちまかし、もう一度着替える。
・薬飲んだかわからなくなるのはいつもなのでログをとってるわりに……やっぱりわからなくなる。今頭クリアだなと思ってるのに、飲んだ瞬間……あれ?何粒飲んだ?とか(笑)
・携帯忘れて外に出る。
痛くない時間は寝ボケ+副作用ですね。
痛いと全部飛んで日にちもグチャグチャレベル。
最近目のブレが酷くて6月に遠近両用メガネを作って、そんなに慣れても無いんですけど
最近気が付いたのは、痛くてもなんだか目がブレてて、副作用でもブレたり目がチラチラしたりしてる気がする。
眼鏡かけても全然ピントが合わない。
(お絵描き参照 ぜんぜん目がダメった日作)
でもその薬にもだいぶ慣れ来て、激痛はだいぶ治まって来ました。普通に痛いとかしんどいとかはある。
飲み始めが特に鬼のように眠くなったりもしたので(しかし激痛とどっちとると言われたら眠いのとります)自然に飲んだら寝る事になり、もうたっぷり寝て起きたら飲めばそこまで鬼のように眠くなるのは回避できるか?という算段。でも眠い時は眠い。
パソコン作業する時には若干減らしてみたりとか試みてます。
トリミングする時の1ピクセルとか見えないし、細かい事やるような注意力も無いから拡大操作でもマウスの操作がカタカタ上手く行かない!
目がチラチラ(スマフォのモニターなんかが明るすぎでキラキラ文字が読めない感じ)で画像の明るさもさっぱりわからない!
とりあえず長年のカンでざっくりなら目ボケててもどうにかできる。
あと薬切れかけ後半と、次(ちょい少なめに)飲んで3時間くらいはマシみたい。扱いを工夫したい。
うまいこと痛みが治まって安定したら、薬をだんだん減らして……どうにか多少なりとも動けるようになって行きそうな気配はして来た。
でもオリンピック中は集中ゴロゴロ予定です。