若い世代に伝えるとしたら?⑥
君は
HIV
という言葉を知ってますか?
男女関係なく、性行為をするのであればきちんとした知識を得る必要かあります。
このウイルスは、どういう経路を辿って感染しますか?
予防するにはどうすれば良いですか?
君は知ってますか?
日本は1日に約3人程度HIVに感染していると言われています。
そして、異性・同性のなかでも
男同士のSEXでの感染が約7割を占めているそうです。
皆さんならこの意味をお分かりですよね。
「若い世代に伝えるとしたら?④」にも書いたように
無防備なSEXが横行しているからです。
男性同士は妊娠の可能性がありません。
なので、コンドームを使わないSEXが多いです。
Twitterで検索してみても良いでしょう、
ナマ派・nm
などのアカウントが多いこと。
コンドームを伴わない性行為はHIVを含むその他の性感染症にも感染しやすくなります。
なので、お互いを守るためにもコンドームの使用を心がけてください。
「わかりました、相手を守るためにも挿入の前に必ずコンドームを着けます!!」
はい、素晴らしい心がけです、、、
しかし、
それでは不十分なのです。
HIVというウイルスは、人の粘膜を通して体内に侵入し、感染します。
挿入する時以外で粘膜と接触する機会はありませんか、、、?
君は、そういう行為をするとき
前段階をすっ飛ばして、すぐに挿入に至りますか?
そうです、要はオーラルSEX(詳しくは調べてみてください)でも、コンドームの使用が必要なのです。
しかし、多くの方はここまでしません。
盛り上がらないから、興奮しないから
ゴムの臭いが嫌だから、
色々な理由があるでしょうが
結局のところ、
オーラルぐらいで感染はしないだろ
う
こんな浅はかな考えの人が多いのです。
僕は看護師をしています。
感染症のDrと話す機会もあり、色々な話を聞くことができました。
確かに、HIVは感染力が弱いウイルスです。
しかし、初体験で感染してしまう
そんな悲しい出来事もあります。
ゲイは快楽を求める人が多い、快楽にはリスクが伴う。
そのリスクを減らすためにも知識が必要です。
もし不安だと思う行為をしたならば、
3ヶ月待つ必要がありました。
しかし、今は検査キットの性能も上がり、
抗原抗体検査(第4世代)であれば、1ヶ月以降であれば検査可能とする医療機関もあります。
一番最短でわかるのは不安行為の翌日から12日後経過したら検査可能なリアルタイムPCR検査というモノです(HIV1型のみ)。
それでも、万が一を考えて3ヶ月以降としています。
多くのクリニックで検査は可能です。
ただし、PCR検査は限られています。
また、無料で検査をしている施設もあります。
検査をするのは怖いです。結果が分かってしまうから。
もしかして、、、。こんなことも考えるでしょう。
しかし、こればかりは検査するしか方法はありません。
もし、不安な行為をして検査をするか迷っている人がいたら
頑張って検査にいってください。
今回伝えたいことは、
~コンドームを正しく使おう。HIV検査は適切な時期を確認してから受けにいきましょう ~
です。