見出し画像

BLが何故流行りつつあるのか?

BL=ボーイズ・ラブ

何故かBLが最近になって少しずつブームになっている。


火付け役となったのは、おそらくタイBLの2getherではないでしょうか?

写真の主人公2人の恋愛のストーリー

サラワットの男前さには脱帽です。


これがTwitterでトレンド1位を叩き出し、本元のGMMTVはテレビ朝日とも契約をしたとかなんとか。


メディアもBLを特集したりと


男同士の恋愛が世間の目に触れることが増えてきました。


これはゲイである僕には好都合なのか?、、、、


実際のところは、そう上手くはいかないものです。



BLは基本的にはフィクションであり、美男子同士の恋愛が誇張されがちで、妖精のような美しさで描かれて

おそらくキラキラと尊いものを見るような形で視聴者はBLを見ているのでしょう。

僕自身もそういう目でBLを見ています。

尊いものを見るような、、、

現実的ではない美しい映画を見ているような気持ちです。


こういう部分がもしかしてBLが流行る理由の一つなのかもしれません。



そして、BLが流行ることは個人的には良いことだと僕は思います。

理由としては、少なくともフィクションだとしても、同性同士の恋愛が世間の目に触れる機会が多くなる

同性愛、、、そんなのないやろー

的な人たちにも触れる可能性があるからです。


今回のBLブームで、同性愛を理解してもらう、、、これは確実に無理だと思います。

だけど、BLブームをきっかけに

ほんの一瞬でも、同性愛について考えてもらえたらそれはそれはとてもプラスな事だと思います。


ただ、1つ言うならば
BLの世界=ゲイの世界と結び付けないで欲しいです。

実際のゲイ社会はいろいろなモノが渦巻く世界です※大袈裟に言ってますが(笑)

要はBLみたいな世界観で、実際のゲイの世界に踏み込むと、、、です。


文章が下手でタイトルと繋がっていたら良いのですが(汗)


まとめると

BLとは

美しい妖精のような男性同士が互いに近づき過ぎず、離れ過ぎずを繰り返し、絶妙なドキドキ感やキュンキュンする恋愛を読み手側に提供し、超絶に美化されたストーリーは、尊いものへと進化をし、もはや神様的な存在になってしまった物語のこと

とでも言いましょうか

それぐらいハマる人にはハマるんですね。


僕もあんなイケメンに生まれたかったです、、、












いいなと思ったら応援しよう!