カラーマネージメントディスプレイの遮光フード取り付け
LCD-PA271Q-BKに取り付けたLCD2690WUXiの遮光フード、仮に紐で固定してみました。
仮に取り付けているだけなので、問題や課題が見えてきます。
紐の取り付け位置、背面でX字にしたほうが、横と上の遮光フードの部品が安定するみたいです。
早速、紐を取り外して固定し直してみます。
ほぼ理想的な取り付け方になったのですが、上部中央のフードの部品が安定しません。
上部の部品は3つに分かれていて、溝と突起が噛み合って安定する構造になっています。
今の突起部分を削り、新しい突起部分をフードに取り付けると良さそうです。
この突起部分を新しく作る場合、プラスチック製の板を工作しなくてはなりません。
まだまだ、楽しい遮光フードを取り付けるための作業は続きそうです。
こういうカラーマネージメントディスプレイの楽しみ方、DIYが好きな人で無ければ耐えられないと思います。
#カラーマネージメントディスプレイ #遮光フード取り付け #仮に紐で固定 #問題や課題 #紐の取り付け位置 #背面でX字 #横と上の遮光フードの部品が安定 #紐を取り外して固定し直し #上部中央のフードの部品が安定しません #溝と突起が噛み合って安定する構造 #今の突起部分を削り #新しい突起部分をフードに取り付けると良さそう #突起部分を新しく作る #プラスチック製の板を工作 #楽しい遮光フードを取り付けるための作業 #DIYが好きな人で無ければ耐えられない