![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/100742554/rectangle_large_type_2_5c3f1a2ce184bd51ba7cea82f48a1e67.jpeg?width=1200)
光回線の故障 その1
帰宅したら、妻からインターネット接続ができないと言われました。
妻はネットワークに関する知識、ほぼ素人並です。
何が悪いのか、私が調べる必要があります。
いろいろな部分に問題があることが予想されるので、分かる範囲で調べていく必要があります。
スマホの通信ステータスを見ると、無線LANルーターには接続出来ています。
無線LANは生きているみたいですが、外部への通信が不可能になっています。
パソコンを起動し、インターネットブラウザーを立ち上げます。
無線LANルーターのステータスを確認すると、PPPoEが切断されていました。
本来は自動で無線LANルーターが再接続するはずなのですが、良くわかりません。
とりあえず、再接続するとインターネット接続が可能になりました。
翌日、お昼ごろに妻から電話がありました。
やはりインターネット接続ができなくなるみたいです。
帰宅後、妻に無線LANルーターを再起動する方法を教えました。
再起動後はインターネット接続できるようになっていたので、この時点では深く考えていません。
私が契約しているプロバイダーへ、インターネット接続に不思議な減少が発生していることは連絡しました。
この時点では、それほど問題が根深くないと思っていました。
#光回線 #故障 #インターネット接続 #できない #ネットワークに関する知識 #素人並 #いろいろな部分に問題がある #予想 #分かる範囲で調べていく #スマホ #通信ステータス #無線LANルーターには接続 #無線LANは生きている #外部への通信が不可能 #ステータス #PPPoE #切断 #自動で無線LANルーターが再接続 #再起動する方法