見出し画像

バイパス横にあるモデルハウスを見た夫婦の会話

あのモデルハウス、何年もモデルハウスになっているよね。
隣にある工務店さんの宣伝に使っているのだと思うけど。

売るにしても中古住宅になるよね。
建てられてから何年も経過しているから、安くしないと売れないと思うよ。

あのモデルハウスの建築費、自分で家を建てる人の利益から出ていることになるね。
基本的にモデルハウスは、分譲地に建売住宅としている場合が多いよね。

その方式だと、中古住宅としても納得できる価格で販売できそう。
あそこのモデルハウス方式だと、建物の値段も表示されているから買いたい人が居ないように思うよ。

地域最安値、月々の支払い何円とか宣伝していたね。
あの宣伝方法だと、絶対に買いたいと思わないよ。

そう言えば、建築から数年経過してもモデルハウスが新築で販売できる裏技があるらしいよ。
そんな方法あるの?

見学非公開の部屋があって、その部屋だけ完成させない状態にしておく。
芸名で永遠の18歳みたいな方法だけど、完成させなければ建築が終わったとは言えないから問題ないか。

#モデルハウス #夫婦の会話 #何年も #売る #中古住宅 #建築費 #自分で家を建てる人 #利益から出ている #方式 #納得できる価格 #販売 #地域最安値 #月々の支払い何円 #宣伝 #建築から数年経過 #新築で販売できる裏技

いいなと思ったら応援しよう!