![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/43719158/rectangle_large_type_2_634ac663dabb024243a35bd5c32d2c25.jpg?width=1200)
謎の木材
DIYに使おうと思っていた木材を整理していたところ、細い木材の切れ端が出てきました。
普段なら簡単に捨てるぐらいの木片です。
いったい、どうして木材として保存していたのだろうと考えました。
何か宗教的な儀式に使うはずもなく、木片を観察することにしました。
そして、以前に住んでいた賃貸アパートの事を思い出したのです。
洗濯機を設置する場所、微妙に傾いていて洗濯機の調整では水平に出来ませんでした。
仕方ないので、近所のホームセンターに行き、端材コーナーを探します。
丁度よい木片を見つけて、洗濯機に挟みました。
この時の木片、もしかしたら使う機会があるかもと思い、残しておいたのです。
全く使いみちがない木片ですが、とりあえず邪魔にならないので残す事にします。
ちなみに絶妙な大きさなので、DIYで作った棚の足がグラつく時に使えそうです。
ホームセンターで買ってきた時の値段、10円だったような記憶があります。
#謎 #木材 #木片 #宗教的な儀式 #観察 #賃貸アパート #洗濯機 #調整 #ホームセンター #端材コーナー #10円