見出し画像

社内SEの日常、バッテリー交換してみたい

オンライン会議をするとき、ヘッドセットが使いにくいと感じるときがあります。
無指向性マイクとスピーカーが合体した、オンライン会議向けの機器を探してみました。

性能の良さそうな機器があり、口コミも評判が高いのです。
中古品が半値程度で売られていて、なんとなく買ってしまいそうでした。

しかし、充電して利用する機器なのでバッテリーの寿命が気になります。
誰か分解整備していないかなと思いましたが、分解して修理した人は居ないみたいです。

内蔵されているバッテリーの型番を事前に調べることが出来たら、自分で修理できるかが判定できます。
どうすべきか悩んだ結果、自分の趣味で会社の備品を購入するアホさ加減を思い出して、見なかったことにしました。

趣味のために自分で購入することも考えてみましたが、完全に無駄な出費になってしまいます。
日常的に自宅でオンライン会議はしませんから。

#社内SE #日常 #バッテリー交換 #オンライン会議 #ヘッドセットが使いにくい #無指向性マイク #スピーカー #合体 #オンライン会議向けの機器 #性能の良さそうな機器 #口コミも評判が高い #中古品が半値程度 #買ってしまいそう #充電して利用 #バッテリーの寿命 #分解整備 #分解して修理した人は居ない #内蔵されているバッテリーの型番 #自分で修理できるかが判定 #悩んだ結果 #自分の趣味で会社の備品を購入するアホさ加減 #見なかった #趣味のために自分で購入 #完全に無駄な出費 #日常的に自宅でオンライン会議はしません

いいなと思ったら応援しよう!