社内SEの日常、画面の解像度を高くしたい
業務のために利用しているパソコンが使いにくいとの相談を受けました。
画面の解像度が低くて、エクセルで表示できる情報量が少ないそうです。
この人が利用しているパソコン、フルHD(1920×1080)の液晶画面を持つノートパソコンです。
それ以上の解像度を持つノートパソコンもありますが、高いので導入していません。
サブディスプレイとして、外付けの液晶モニターを提案しましたが、何とかならないかとの話に。
無理とだけ答えておきました。
そして、次に27インチの液晶モニターを購入するときに、解像度の高いモデルを配布することにしました。
WQHD(2560×1440)の解像度なので、多分満足できると思います。
個人所有のノートパソコンだったら、内蔵している液晶画面を交換する方法もあります。
一部のノートパソコンの機種、解像度の高い液晶画面を修理部品として販売しています。
自分でノートパソコンを分解し、液晶画面を交換することで高い解像度に出来る場合もあります。
あくまでも改造することになりますので、誰もが気軽にできる改造ではありませんけど。
#社内SE #日常 #画面の解像度 #相談 #エクセルで表示できる情報量が少ない #フルHD(1920×1080)の液晶画面 #ノートパソコン #サブディスプレイ #提案しました #無理とだけ答えておきました #27インチの液晶モニター #解像度の高いモデルを配布 #個人所有のノートパソコン #内蔵している液晶画面を交換する方法 #解像度の高い液晶画面 #修理部品として販売 #自分でノートパソコンを分解 #誰もが気軽にできる改造ではありません