![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/62802832/rectangle_large_type_2_9b800d83dd5c4cf17df0fe93cd59b7dc.jpg?width=1200)
面白い建物を見て、間取りを想像する。
1時間ぐらいサイクリングをしていた時の事です。
交差点に不思議な建物を見つけました。
多分、何かの事務所が入っているのだと思いますが、土地も建物も三角形の建物なのです。
しかも、とても小さいのに2階建てです。
こんな建物、作れるんだと思いながら、どんな間取りをしているのか気になりました。
建物は使われているようですが、休日の朝なので建物の中の様子は分かりません。
帰宅してから間取りを妄想してみました。
2階建てですから、階段が絶対に必要です。
玄関を開けたら、目の前には階段があり、2階は三角形の一部屋。
1階は小さなキッチンとトイレの水回りがある一部屋。
バスルームは無理そうです。
多分、2階が資料室になっているのではないかと想像してみました。
想像が当たっているかは分かりませんし、確かめる方法もありません。
あの土地と建物がどういう経緯で作られたのか、調べる方法も分かりません。
東京都心ならば、小さい三角形の建物でも価値はありそうです。
建物には看板も無いので、何に使われている建物か分かりません。
きちんと管理されている建物なので、空き家とは思えません。
建物に看板もありませんし、本当に謎の建物です。
#面白い建物 #間取りを想像する #交差点に不思議な建物 #何かの事務所が入っている #土地も建物も三角形の建物 #とても小さいのに2階建て #どんな間取りをしているのか #建物は使われている #建物の中の様子は分かりません #間取りを妄想 #階段が絶対に必要 #玄関 #目の前には階段 #2階は三角形の一部屋 #1階は小さなキッチンとトイレの水回りがある一部屋 #バスルームは無理そう #2階が資料室 #東京都心 #小さい三角形の建物でも価値はありそう #建物には看板も無い #本当に謎の建物