![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/55258160/rectangle_large_type_2_486a57b81de32b6a6c26ac97c675cbce.jpg?width=1200)
社内SEの日常、プログラムの評価作業
社内で使うプログラムを改良していた時の事です。
プログラムが正確に動くか、評価作業を半分ぐらい行ったところ、プログラムを使う人から連絡を受けました。
頼んでおいたプログラム、微妙に仕様を変更してほしいそうです。
こういう言い方の場合、経験から大規模な仕様変更だと直感で分かります。
話を聞き終えると、プログラムの20%程度は手直しが必要な状況です。
とても評価作業を続けられる状態ではありません。
使う人の意見が優先ですので、評価作業は中止し、改良後に最初から評価する事にします。
もう少し早く連絡があれば、作業も無駄にはなりませんでしたが、社内開発だからこそ注文が自由にできて便利なのです。
#社内SEの日常 #プログラムの評価作業 #改良 #正確に動くか #評価作業 #微妙に仕様を変更してほしい #経験 #大規模な仕様変更 #20 %程度 #手直し #評価作業は中止 #改良後に最初から評価 #社内開発 #注文が自由にできて便利