見出し画像

現代のカラクリ人形

電気を使わずに動く人形、カラクリ人形と呼ばれていますが、技術者の一人として自分で組み立ててみたいと思っています。
もう少し原理が簡単なディスクオルゴールでも良いのですが、古い機械を趣味で組み立ててみたいのです。

機械工学を体験しながら学べそうですし、組み立てに失敗したときも、試行錯誤しながら完成を目指せる楽しさがあります。
そんな体験、もしかしたら簡単に学べそうな教材を発見しました。

色々な場所に設置してあるカプセルが出てくるガチャガチャの機械、一切電気を使わずに動いているそうです。
電源不要だから、空いているスペースへ自由に設置が出来る自動販売機なのです。

コインの真偽判定や投入金額判定も、全て電源不要で出来る凄い機械だったのです。
この事実を知った時、私の中で現代のカラクリ人形みたいに思えてきたのです。

カラクリ人形を作るのは無理でも、ガチャガチャの機械なら入手可能です。
分解して組み立てるだけなら、私でも出来そうですが、趣味が手に負えなくなりそうなので、手を出さないことにします。

#現代 #カラクリ人形 #電気を使わずに動く人形 #技術者 #自分で組み立ててみたい #少し原理が簡単 #ディスクオルゴール #古い機械を趣味で組み立ててみたい #機械工学 #体験しながら学べそう #組み立てに失敗 #試行錯誤しながら完成を目指せる楽しさ #体験 #簡単に学べそうな教材 #カプセルが出てくる #ガチャガチャの機械 #電源不要 #空いているスペースへ自由に設置 #自動販売機 #コインの真偽判定 #投入金額判定 #全て電源不要で出来る凄い機械 #入手可能 #分解して組み立てるだけ #私でも出来そう #手を出さない

いいなと思ったら応援しよう!