収納のための棚を作ります
以前に住んでいた賃貸住宅は収納が足りず、木材を自分で組み立てて収納用の棚を作っていました。
DIYで作る家具ですが、安く作れる上に自分たちの生活にピッタリの棚を作れます。
例えば、小さなキッチンに調理用具を収納出来ない問題がありました。
そこで料理台と吊戸棚の間の空間にディアウォールとツーバイフォー木材を組み合わせて、料理用具と調味料置き場を作りました。
料理台で料理をする空間を残して、それ以外の部分を収納に使えるようにしました。
フライパンを使いながら、必要な料理用具を取り、そのまま調味料が使えるので便利です。
料理用具も使う頻度に応じて、簡単に取れる場所から設置しています。
この仕組みが便利なので、新居にも再現したいのですが、なかなか時間が取れずに困っていました。
そして、木材でDIYをする時の悩みもあります。
ツーバイフォーの木材が太いので、ノコギリで切るのが大変なのです。
そこで電動ノコギリを購入しました。
これで、木材の切断も簡単に出来ます。
時間さえあれば、DIYで新居の収納能力を高くする作業を行っています。
パイプハンガーも市販のものは強度が弱いので、ツーバイフォー木材とイレクターパイプを組み合わせて作っています。
自分が欲しい家具、簡単なものなら安くすぐ作れる環境は楽しいです。
小さな収納だとしても、数が増えてくると収納能力がかなり増えます。
収納に必要なのは、面積ではなく空間なのかなと考えています。
小さな楽しみですが、生活が快適になるので、趣味と実益を兼ねているのかなと思います。
#収納 #棚 #DIY #調理用具 #収納 #調味料置き場 #電動ノコギリ #ツーバイフォー #木材 #イレクターパイプ #収納能力 #小さな収納 #数 #空間 #趣味と実益