![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/68683606/rectangle_large_type_2_e35e9c3298d8ab1527abdded316e06e8.jpg?width=1200)
USB加湿器への不満
カタログスペックでは毎時50mlの加湿するそうです。
タンク容量は300mlなので、6時間でタンクが空になるはず。
しかし、9時間連続稼働させても、半分ぐらいしか水が減りません。
これでは毎時25ml程度の加湿能力しかありません。
バッテリーは不要で、4時間ぐらいごとに給水するような加湿能力の高い機種、存在しないのでしょうか。
長時間の加湿が可能と言っても、加湿能力を低くしているだけですから。
それとも、USB加湿器に加湿能力を求めている人は居ないのでしょうか。
給水する手間、トイレに行ったタイミングとかで出来ると思うのですが。
USB加湿器の能力を気にする人、私以外に存在しないのでしょうか?
USB加湿器を探すたびにガッカリしています。
#USB加湿器 #不満 #カタログスペック 毎時50mlの加湿 #半分ぐらいしか水が減りません #毎時25ml程度の加湿能力しかありません #バッテリーは不要 #4時間ぐらいごとに給水 #加湿能力の高い機種 #長時間の加湿が可能 #加湿能力を低くしているだけ #USB加湿器に加湿能力を求めている人は居ない #給水する手間 #トイレに行ったタイミングとかで出来ると思う #USB加湿器の能力を気にする人 #私以外に存在しない #USB加湿器を探す #ガッカリしています