プロジェクターをリビングの天井に取り付け出来なかったトホホな話
リビングの天井にプロジェクターを取り付けました。
過去にリビングとダイニングを区切るカーテンレールを取り付けた経験があるので、作業そのものに問題はありません。
天井にカーテンなどを取り付けられる補強があるので、この部分にプロジェクターを取り付けます。
穴を開け、無事にプロジェクターが取り付けできました。
プロジェクターを稼働させてみました。
その結果、恐るべき事実が発覚したのです。
100インチのスクリーンよりも投影する映像が大きくなりすぎるのです。
プロジェクターの調整レンズでは補正不可能な状態です。
慌ててプロジェクターの説明書を読みます。
100インチの場合、スクリーンとの距離は3m~3.5mの距離に対応していました。
スクリーンとプロジェクターの間、3.5mよりも長いです。
手持ちのコンベックスで計測すると、距離は4.5mもありました。
どうやっても調整範囲を超えているので、天井にプロジェクターを取り付けることは諦めました。
天井に開けた穴、目隠しシールで塞いだので注意深く天井を観察しないと見えません。
ホームシアターの事を考えて、余裕をもった大きさのリビングに設計した結果、余裕がありすぎたのです。
この事実を妻に伝えたところ、大爆笑されました。
後片付けをして、異様に疲れた状態になりました。
仕方ないので、大画面でクラゲが泳ぐ様子を楽しみながら、1時間ほど休憩しました。
#プロジェクター #リビング #天井 #取り付け #出来なかった #トホホな話 #リビング #ダイニング #区切る #カーテンレール #取り付けた経験 #補強 #穴を開け #稼働させてみました #恐るべき事実 #発覚 #100インチのスクリーン #投影する映像が大きくなりすぎる #調整レンズ #補正不可能 #説明書 #スクリーンとの距離 #手持ち #コンベックス #計測 #調整範囲を超えている #天井に開けた穴 #目隠しシール #塞いだ #ホームシアター #余裕をもった大きさ #設計した結果 #大爆笑 #後片付け #異様に疲れた状態 #大画面 #クラゲが泳ぐ様子
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?