![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/47269860/rectangle_large_type_2_8fd1b87a25643e7d46cab21b15b197ee.jpg?width=1200)
お金を貸してくれた人に文句を言うか?
ユーチューブの動画を見ていたら、なるほどと思う発言がありました。
株に関する話題です。
「お金を借りた人、お金を貸してくれた人に文句を言うのは、人間としてありえない話。
それなのに、株式会社の経営者が株主に文句を言うのは何故?」
株と言えば、株を売買して利益を得る話ばかりが目立ちます。
しかし、株本来の目的で言えば、会社が株主から資金を借りて、利益が出たら配当を渡す行為なのです。
株主のお金なのだから、お金の使いみちを正確に知りたいと思うし、使いみちが悪ければ正しい方向に向けなければ、株主は自分のお金を失います。
そんな事を考えたら「物言う株主」という単語が出来ることが不思議です。
自分のお金を貸したのに、正しく使っているか確認もせず、利益が出なくても文句すら言わない。
株主が自分のお金、増えても減っても気にしないのは、不自然ですよね。
#お金 #貸してくれた #文句 #動画 #なるほど #発言 #ありえない話 #株 #経営者 #株主 #文句 #売買 #利益 #本来 #目的 #自分のお金 #物言う株主 #不思議 #不自然