
私は同性婚に賛成しています
同性婚に関連する報道を見るたび、なぜ同性婚が認められないのか不思議なのです。
日本という国で幸せになる人が増えるなら、政治が幸せになれる人を後押しした方が良いと思うのです。
私は好きな人と結婚して幸せですから、私のように幸せを感じられる人が増えて欲しいのです。
もちろん、好きな人が嫌いな人に変化することもあるので、結婚も離婚も出来ればそれだけの話です。
好きになった人が異性だから結婚出来るけれど、好きになった人が同性だから結婚出来ないのは、とても不公平だと思います。
同性婚を認めないことで不幸になる人は居るけれど、同性婚を認めないことで幸せになる人は居ないと考えられます。
誰かが幸せになるために、法律が邪魔しているのであれば、法律を変えてしまえばいいのです。
法律を変えることに反対する人も居るでしょうけど、誰かの幸せのために法律を変えるのであれば理解してくれる人も居ると思うのです。
そもそも、同性婚を認めたくない人は少数派だと思うのです。
自分が好きな人が同性だったらと考えたら、好きな人と結婚できないのは不公平なだけです。
#同性婚 #賛成 #報道 #なぜ同性婚が認められないのか #不思議 #日本という国 #幸せになる人が増える #政治が幸せになれる人を後押しした方が良い #私は好きな人と結婚して幸せ #幸せを感じられる人が増えて欲しい #好きな人が嫌いな人に変化することもある #結婚も離婚も出来ればそれだけの話 #好きになった人が異性だから結婚出来る #好きになった人が同性だから結婚出来ない #不公平 #同性婚を認めないことで不幸になる人は居る #同性婚を認めないことで幸せになる人は居ない #誰かが幸せになるため #法律が邪魔している #法律を変えてしまえばいい #法律を変えることに反対する人も居る #誰かの幸せのために法律を変えるのであれば理解してくれる人も居る #同性婚を認めたくない人は少数派 #自分が好きな人が同性だったら #好きな人と結婚できないのは不公平なだけ