見出し画像

リアルな外見だけどリアルな中身ではない

ユーチューブのおすすめ動画、最近発売されたらしいレースゲームが取り上げられていました。
どんな内容なのかなと思い、好奇心で再生したら1時間があっという間に過ぎていました。

過去の市販車を改造してレースを行うゲームなのですが、リアルな外観を再現していました。
笑えるのがナンバープレートも好きに作れるので、自分が所有している車を再現することも出来ます。

エアロパーツなども取り付けられるのですが、動画の中で妙に気になる事もありました。
大きく性能を変化させる改造内容もあるのですが、現実には無理な改造の説明が多数あったのです。

自動車の構造や部品について詳しくないと、改造の説明に矛盾があることを理解できないでしょう。
下手をしたら、このレースゲームの知識で自動車の改造をしてみようと勘違いする人も出てきそうです。

改造内容も詳しく説明せずに、エンジン出力を10%向上させますぐらいで良かったように思います。
そんな事を考えながら、EVでレースゲームを作るとき、改造をどうするのか想像しています。

#リアルな外見 #リアルな中身 #ではない #ユーチューブ #おすすめ動画 #最近発売 #レースゲーム #好奇心で再生 #過去の市販車を改造 #レース #リアルな外観を再現 #ナンバープレート #好きに作れる #エアロパーツ #取り付けられる #妙に気になる #大きく性能を変化させる改造内容 #現実には無理な改造の説明 #自動車の構造や部品 #改造の説明に矛盾がある #理解できない #レースゲームの知識 #自動車の改造 #勘違い #改造内容も詳しく説明せず #エンジン出力を10 %向上 #ぐらい #EV #改造をどうするのか想像

いいなと思ったら応援しよう!