![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/141257737/rectangle_large_type_2_6a5965da8bfca574d52e3ec294f019a5.jpeg?width=1200)
障がい者用グループホームを見学してみました
近所の障害者用グループホームがオープン前に見学会をしていました。
一般的な建物と何が違うのかなと思いながら、見学に行ってみました。
所長さんによると、私の他にも何人か見学しにきていたそうです。
入所を検討している人ばかりで、私のように興味本位で見学する人は居なかったとか。
一般の賃貸不動産物件を経営している人が所長さんなのですが、地域にグループホームが無いことを知り、挑戦しているそうです。
会話の大半は愚痴みたいな内容でした。
グループホームを運営しても、利益を出すことが許されないそうで、これではグループホームが地域に増える訳が無いそうです。
アパート1棟、グループホームに改装して運営しようと思っても、利益が出せないから無理だそうです。
私が見学したグループホーム、古くて広い空き家を改装したものです。
一般的な賃貸アパートと比較したら、築年数が約50年ですから快適性は劣っているように思われました。
#障がい者 #グループホーム #見学 #近所 #オープン前 #見学会 #一般的な建物と何が違う #入所を検討している人ばかり #興味本位で見学する人は居なかった #一般の賃貸不動産物件を経営 #地域にグループホームが無い #挑戦 #愚痴みたいな内容 #グループホームを運営 #利益を出すことが許されない #グループホームが地域に増える訳が無い #アパート1棟 #グループホームに改装して運営 #利益が出せないから無理 #古くて広い空き家を改装 #一般的な賃貸アパートと比較 #築年数が約50年 #快適性は劣っている