
売れた土地と売れない土地
誰が買うんだろうと思っていた、アパート向けの土地が売れたみたいです。
土地売りますの看板が無くなり、不動産情報からも消えました。
分譲地になるのか、アパートになるのか現時点では分かりません。
仮にアパートだとすると、空室率が高い状態がさらに高くなりそうです。
新築アパートでも空室があるのに、誰が住むのでしょうね。
アパートを経営してみたけど、大赤字なんてことにならなければ良いのですが。
それから、以前に購入を検討していた空き地、広すぎて価格も高いので買い手が出ないみたいです。
やっと分割して販売するみたいですが、買い手が現れるかは不明です。
分割しても相変わらず強気な価格設定だからです。
人口密度も低いし、あまり生活しやすい場所とも言えないのですが。
どうなるか分かりませんが、地域の不動産情報を細かく見てみることにします。
記事のネタにもなりますし。
#売れた #売れない #土地 #アパート向け #看板 #不動産情報 #分譲地 #空室率 #高い #大赤字 #空き地 #分割 #販売 #強気 #価格設定