![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/86872756/rectangle_large_type_2_c516836137f3b3afe38e4015638e4380.jpeg?width=1200)
非通知の音声通話着信
昨日、寝ようと思っていたら、何かしらの振動音がします。
スマホがマナーモードになっていて、ブルブル振動しています。
何かなと思ったら、非通知での音声着信です。
ロックを解除すると、何度も非通知で音声着信がありました。
4回目の着信で会話を開始したのですが、相手から何も返答はありませんでした。
とりあえず、無言のまま2分放置していたら、通話が終了していました。
イタズラなのか、間違い電話なのか不明です。
寝ていた妻も起きてしまい、事情を説明したら不安そうにしていました。
連日のように、いたずら電話をされたら困ると思ったそうです。
こういう場合、スマホなら電源を切ってしまう方法があるので、逃げ道はあります。
あるいは、非通知には着信拒否も出来ます。
もし、一定の時間帯に非通知の音声着信が続くようなら、記事のネタになりそうです。
#非通知 #音声通話 #着信 #寝ようと思っていた #振動音 #スマホがマナーモード #ブルブル振動 #ロックを解除 #何度も非通知 #会話を開始 #相手から何も返答はありません #無言のまま2分放置 #通話が終了 #イタズラ #間違い電話 #いたずら電話をされたら困る #電源を切ってしまう方法 #逃げ道 #非通知には着信拒否 #記事のネタになりそう