
海外からの留学生についてのニュースを見ていた夫婦の会話
海外からの留学生に国家予算が使われるのに反対している人も居るみたいだね。
日本の学生にもっとお金を使ったら、いいんじゃないの。
それなら、外国籍の人が生活保護を受けるのは?
より豊かな生活が出来るように職業訓練して、お金を稼げるようにすれば、経済も税収も大きくなるようにして欲しい。
そうなんだ。
人手不足と言われているなら、日本で働きたいという意思がある人の背中を押して、日本国籍取ってもらったらいいんじゃないの。
職業訓練とか日本語の学習とか、確かに足りていない気がする。
生涯学習の商売とかにも結びつけると、教育産業を刺激できそうな気がするね。
話は戻るけど、留学生が日本で学んだことを母国での生活に使ったら、日本にとっては損かも。
日本の民主主義とか市場経済を学んだら、独裁政権をどうにかしようと考えるかもよ。中国が民主化するかも。
今の中国、民主化が出来るとは思えないけど。
中国共産党の偉いさんはゴルバチョフにはなりたくないと思っているらしい。
それなら無理じゃないの?
だから、日本でゴルバチョフみたいな人を育てる作戦が有効だと思う。
それだと、中国共産党が反対すると思うけど。
表向きは留学生の受け入れ支援だから、中国共産党も反対できないと思う。
難しい話をしたから、脳に糖分が欲しい。
単にアイスクリームが食べたいから、難しい話をしただけに一票。
#海外 #留学生 #夫婦の会話 #海外からの留学生 #国家予算が使われる #外国籍の人 #生活保護 #職業訓練 #日本語の学習 #足りていない #留学生が日本で学んだこと #母国での生活 #今の中国 #民主化が出来るとは思えないけど #中国共産党が反対する