![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/57719157/rectangle_large_type_2_210823d8a4f4c35d51471ba42bd66c3e.jpg?width=1200)
オリンピックのビーチバレーの水着について
ビーチでの競技なので、水着が正装(?)なのは理解できます。
しかし、水着の種類まで細かく決める必要があるのかなと感じています。
もう、水着だったら、何を着用しても可能とルールを改正してほしいです。
その代わり、水着ですから、泳げる素材とデザインであることを証明するのです。
例えば、「プールで50mを何秒以下で泳げる衣装を水着とする」などです。
こういう条件であれば、ビーチバレーに最適化された水着の開発されるかも。
ビーチバレーの魅力は水着ではないと思うのです。
ここに記事を書いたとしても、ビーチバレーの競技規則が変わる訳では有りません。
しかし、より多くの人がビーチバレー競技に参加できるようになってほしいです。
水着で間口を広げる事が出来たら、それこそ競技人口も増えていくのではないでしょうか。
#オリンピック #ビーチバレー #水着 #ビーチでの競技 #水着が正装 #水着の種類まで細かく決める必要があるのかな #何を着用しても可能とルールを改正 #泳げる素材とデザインであることを証明 #プールで50mを何秒以下で泳げる衣装を水着とする #ビーチバレーに最適化された水着の開発 #より多くの人がビーチバレー競技に参加できる #間口を広げる #競技人口も増えていく