シアタールーム用のセンタースピーカーを検討する
我が家のリビングには7本のスピーカーを設置したサラウンドシステムがあります。
大きなスピーカーを使ってるので、サブウーハーが不要な構成です。
サラウンドシステムの中でセンタースピーカーが気になっています。
どうせなら買い替えてみようかなと思ったのです。
センタースピーカーはセリフや音楽の大部分を再生します。
だから、性能の高いものに買い換えようかと思ったのです。
少しでも安くセンタースピーカーを購入することを考えました。
なお、シアタールーム用のスピーカーは全て中古です。
ヤフオクを見ていたら、良さそうなセンタースピーカーが何本かありました。
一番安いセンタースピーカーを見たら、スピーカーが経年劣化して、修理が必要な状態みたいです。
スピーカーには素材としてウレタンが使われているので、経年劣化でボロボロになる場合があります。
スピーカーエッジという部品で、交換用のスピーカーエッジと専用接着剤が売っています。
ヤフオクで一番安いセンタースピーカーを購入し、自分で修理できれば安上がりではないかと考えました。
修理する過程も楽しむことが出来そうです。
とりあえず、私にスピーカーエッジの修理が出来そうか調べてみることにします。
特殊な工具が不要であれば、スピーカーの修理に挑戦してみたいです。
#シアタールーム #センタースピーカー #検討 #リビング #サラウンドシステム #買い替えてみようかな #性能の高いもの #少しでも安く #ヤフオク #経年劣化 #修理が必要な状態 #素材 #ウレタン #ボロボロ #スピーカーエッジ #交換用 #専用接着剤 #修理する過程も楽しむ