見出し画像

スマホのバッテリーが弱ってきた

中古で購入したスマホを使っています。
発売された時期が2019年12月頃なので、もしかしたら2年以上動いている可能性があります。

そのためか、スマホのバッテリーが1日で使い切る感じになってきました。
こういう場合、バッテリーの実容量を調べることが出来たら、バッテリーの寿命が分かります。

例えば、公称容量と実容量を比較して、50%の差があったら寿命が近いと判断できます。
公称容量はスマホのスペックを見れば分かるのですが、実容量を判別する方法が無いのです。

バッテリーの温度とか、残量の%表示ではなく、現在の実容量が知りたいのです。
Windows10ならば、powercfg/batteryreportで可能なのですが、Androidの方法がわかりません。

バッテリーの詳細情報、Android OSで標準的に表示できるようにして欲しいです。
とても重要な部分なのに、端末ごとに差異があるのは困ります。

#スマホ #バッテリーが弱ってきた #2年以上動いている可能性 #バッテリーの実容量を調べる #バッテリーの寿命が分かります #公称容量と実容量を比較 #寿命が近いと判断 #公称容量はスマホのスペック #実容量を判別する方法が無い #現在の実容量が知りたい #Windows10 #powercfg/batteryreport #バッテリーの詳細情報 #標準的に表示 #重要な部分 #端末ごとに差異

いいなと思ったら応援しよう!