真夏でも快適な家はシチューが美味しく作れます
冷凍野菜と冷凍した鶏肉があります。
そろそろ消費したいなと考え、大鍋に凍ったまま入れ、煮込みました。
10分ほど経過すると沸騰しました。
この状態でかき混ぜると、鶏肉が半解凍で固まっていた状態から、バラバラになりました。
また、30分ほど煮込み、ルーと牛乳を入れて完成です。
野外は35度ですが、キッチンはコンロを使っても25度のままです。
煮込んでいる最中、コンロの前でスマホを操作しながら、吹きこぼれを監視しています。
コンロの前に立っても、暑さを感じないので料理も楽です。
高気密高断熱の家、真夏に煮込み料理を作っても快適に過ごせます。
料理している最中でも、エアコンは基本的に送風のままです。
今どきの当たり前の家、気候に関係なく快適な環境で料理が出来ます。
旧来の住宅で、キッチンにエアコンをつけても、煮込み料理の熱量にエアコンが負ける場合があります。
暑いから冷たい素麺が食べたいのに、煮込む時に暑さを感じる矛盾。
快適な家に住み替えて、真夏にシチューを作ってみてはどうでしょうか。
#真夏でも快適な家 #シチューが美味しく作れます #冷凍野菜と冷凍した鶏肉 #30分ほど煮込み #ルーと牛乳を入れて完成 #野外は35度 #キッチンはコンロを使っても25度のまま #コンロの前 #暑さを感じない #高気密高断熱の家 #真夏に煮込み料理を作っても快適 #エアコンは基本的に送風のまま #暑いから冷たい素麺が食べたい #煮込む時に暑さを感じる矛盾