![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/15403592/rectangle_large_type_2_4b70cf3adabf2b310b7ff2bf16f996a5.jpeg?width=1200)
SR上達の道 #2
・動いている相手が向いてる方向の少し先に標準を合わせる
・左リーンはできるだけ使わない
このクリップ集を見てもらえれば上記の2つがよくわかると思います。
SR多め pic.twitter.com/QWFGae04Xi
— ClanLeXy / たまき (@LEXY_Takky) October 20, 2019
動いている相手が向いてる方向の少し先に標準を合わせる
前回、偏差の話をしましたが、偏差が分かればどのくらい先にAIMを置いておけばヒットするかわかるようになります。
実践あるのみなので実際にやってみましょう!
左リーンはできるだけ使わない
右リーンと左リーンの顔の出方が違うのは知ってますか?
右リーンに比べて左リーンは相手をAIMの真ん中にもってこようとすると顔が丸々一個分出てしまいます。
DMRやSRと中遠距離の打ち合いをしている時にはとても不利になります。
なので、右リーンを意識した打ち合いを心がけましょう。