![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/60209801/rectangle_large_type_2_79eeb9acffe4602c8734db55ed37ccd8.png?width=1200)
知って得する!!人材開発支援助成金とは?
人材開発支援助成金とは?
ズバリ!従業員のキャリアアップを促進させるための助成金制度です!
この制度は一定の条件をクリアすれば、従業員のキャリアアップ、スキル習得のために企業側が申請できる双方にとって嬉しい制度です!
例えば、即戦力人材を採用するのではなく、自社内でキャリア形成する事業主に対して助成されます。
これから人材育成に取り組もうとしている企業が人材を育成したときに、諸条件をクリアしていると、訓練経費や訓練期間中の賃金の一部等の助成を受け取れる仕組みです。
制度の詳細はこちら。
新入社員研修、人材育成を検討している企業様へ
Le Wagon Tokyoのウェブ開発コースは過去に新入社員研修に利用されているほか、各企業様のニーズに合わせてオーダーメイド・カリキュラムも作成可能です。
既存のプログラミング、データサイエンス コースだけではなく、従業員のデジタルトランスフォーメーション意識向上のお手伝いもできますので、ぜひ一度どんな事が一緒にできるかだけでもご相談ください。
その他、もちろん既存の4つのコースも引き続き助成金の対象コースとして受講して頂けます。
パートタイムコースであれば従業員の方が業務終了後に参加して頂けるコースとして活用して頂けます。
既存コース修了と同時にフルスタックエンジニアとして、ジュニアデータサイエンティストとして実際に現場で活躍できるベーシックスキルを習得することができます。
Le Wagon Tokyoが経済産業省から、第四次産業革命スキル習得講座に認定されている4つの既存コースが以下になります。
ウェブ開発コース(フルタイム)
ウェブ開発コース(パートタイム)
データサイエンスコース(フルタイム)
データサイエンスコース(パートタイム)
ぜひの活用をご検討いただき、その際には人材開発支援助成金が利用できるかを最寄りの厚生労働局にお問い合わせください。
Le Wagon Tokyoのコース受講検討している方たちへ
現在、ご自身が勤めている企業にこの人材開発支援助成金の仕組みを利用して「働きながら」スキルアップや新たなスキルの習得が可能か確認してみてください。
ウェブ開発コースも、データサイエンスコースもフルタイムコースの他に、業務後に参加可能なパートタイムコースをご用意していますので、働きながら習得できる即戦力と応用力を兼ね備えたコースです。
★ご自身の勤めている企業が受給対象になるか詳細はこちらの厚生労働省のホームページを見ながら、ご確認ください。
ご不明点があれば、最寄りの厚生労働局にお問い合わせください。
★現在離職中であったり企業としての申請が難しい場合は、教育訓練給付金制度の利用可否を是非、一度最寄りのハローワークにご確認ください。
教育訓練給付金制度に関する記事はこちら