![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/169987005/rectangle_large_type_2_ba9c2ca8ee73d651cc4cd2b041bb372a.png?width=1200)
【シャニマス】椎名林檎/東京事変 楽曲託し選手権
レギュレーション
こんにちは、Vtuberの河萩レヴィアです。
今回はシャニマスのアイドルにカバーしてほしい楽曲の
椎名林檎もしくは東京事変縛りで
全ユニット、全アイドルぶん選考して発表いたします。
一応コラボ楽曲も可ということにしてあります。許して。
いやマジで迷った……
ぜんぜんふさわしいのが見つからなかったり逆にめっちゃあてはまったり競合したりして大変でした。なんならコメント書いたりサムネのカードイラスト選ぶのも大変でした。感覚で決めちゃってたから……
そんではじめて8,000文字も書いたので褒めてくれ。
では本編です。
イルミネーションスターズ:21世紀宇宙の子
![](https://assets.st-note.com/img/1736805117-zmGJkYP5SHyINdsK1rinQjwl.png?width=1200)
朝もや照らして 心の自由を
本当の願いはいつも 皆同じ
・選出理由:楽曲イメージ、歌詞
当初全アイドルだけ選考するつもりが、この曲を改めて聞いて「うわこれめっちゃイルミネじゃん他ユニットも考えなきゃじゃん」となったため地獄が始まりました。
曲入りの”朝もや照らして~”からの部分はイベコミュ『Catch the shiny tail』のエンディング、2番入りの”夕映え透かして~”からの部分はイルミネのファン感謝祭をそれぞれ想起して勝手にエモくなっていました。
これからはもっと感覚的だったり願望だったりするので覚悟しておけ。
櫻木真乃:あおぞら
![](https://assets.st-note.com/img/1736805153-OZomydgRaveqcL8IDGF043n9.png?width=1200)
ねえ見ている?
ほら 星が光っているのを
明日は心も空も素敵な青
・選出理由:楽曲イメージ、歌詞
ガチで最後まで決まんなかったうちの一人。
比較的ほわリティが高いため選出。
Bメロにあたる部分では”あなた”が教えてくれたことを歌っていて、サビでは星が光っている、と。けっこう『ありったけの輝きで』に通ずる楽曲なのでは???
あと、”青空”は明日の話なので、この楽曲に流れている時間って実は星空が出ている時なんですよね。つまり明日は青空になるっていう希望いっぱいの予測を立てている状況なんですよ。かなり櫻木真乃かも……
風野灯織:電気のない都市
![](https://assets.st-note.com/img/1736805241-YxJh5pKZLba8q7iRSCljWosD.png?width=1200)
言わなくてもいい わかってるさ
同じ事を思っている
この世の果て 取り残されて
ひどく頼りないままで
・選出理由:楽曲イメージ
アルバム後半に入っているしっとり楽曲のなかでなんか良いのあるだろうと思っていましたが案外ちょうどいいのがなく……
『電気のない都市』、つまり灯り、イルミネーションスターズがそばにいなくても、キミは生きていて僕らも生きているから繋がっているよ、っていうかんじで風野灯織は感情を込めて歌ってくれるんじゃないでしょうか。
八宮めぐる:NIPPON
![](https://assets.st-note.com/img/1736806021-1FkLutTpc37NdAvQen5IsCMW.png?width=1200)
万歳Hurray! 万歳Hurray! 日本晴れ
列島草いきれ天晴
乾杯Cheers! 乾杯Cheers! いざ出陣
我ら時代の風雲児
・選出理由:八宮めぐるすぎ
八宮めぐるの名前を書いた直後に曲名まで入れてました。即決。
椎名林檎にしては珍しい応援ソング。珍しいわりにしっかりテンションが高い。サッカー日本代表の公式応援ソングとかだったと思います。
スポーツといえば八宮、応援といえば八宮。
安直にフレフレさせたくなっちゃったので選出。
アンティーカ:目抜き通り
![](https://assets.st-note.com/img/1736807235-lDc7NgqjR4Et1kxnJsOYmoWX.png?width=1200)
Where did we come from?
Who are we? Where'll we go?
We die finally answering in the dark
The world waits in my heart…
・選出理由:イントロがそれっぽかっただけ
椎名林檎がシンフォニックメタルなんかやってる訳ないだろうが。
これは敗北だしあくまで暫定……いや、アンティーカがみんなでこれ歌ってるの想像するとなんかアリじゃない……?
ほら、歌詞も言い回しが違うだけで、実質『時限式狂騒ワンダーランド』とあんまり変わらないんじゃないか……?
全アイドル全ユニット分無理やり当てはめたので気が狂ったかもしれない。
こればっかりは異論を認めます。代替案とともにお申し付けください。
月岡恋鐘:ここでキスして。
![](https://assets.st-note.com/img/1736807998-98DgZO1ET7nLuCY0x4rcVWaG.png?width=1200)
行かないでね 何処にだって
あたしと一緒じゃなきゃ厭よ
あなたしか見て無いのよ
今すぐに此処でキスして
・選出理由:願望2億%
月岡恋鐘に歌詞の中の女の子を演じて歌ってほしい。
強気で毅然としていてもこぼれてしまうほどの愛を持っている女の子の歌を誰より月岡恋鐘に歌ってほしい。
なぜか最近あまり無くなった初期のPラブ寄りのコミュを読んだ後に聴くとなお染みます。
田中摩美々:黒猫道
![](https://assets.st-note.com/img/1736808636-EVLqdQx94USfIpF6s1Zz5mtH.png?width=1200)
立ち止まって撫ぜられるのも
自動車警笛を鳴らされるのも
手癖で尻尾を掴まれるのも
もう毛頭堪忍
・選出理由:楽曲イメージ
かなりマッチしているんじゃないでしょうか。
ソロ曲『誰ソ彼アイデンティティー』が椎名林檎っぽいという声をなんとなく聞いたことがあるのですが案外誰ソ彼っぽい椎名林檎の曲ってないんすよね……
大胆不敵であまのじゃくで気難しい、みたいな人間性を黒猫になぞらえた歌詞で、かなり摩美々だったので選出。
白瀬咲耶:茎
![](https://assets.st-note.com/img/1736809565-AYZD8xJoaU3MGz0hk6Xq4gVe.jpg?width=1200)
哭いたり惑つたり致しませぬ
立つたら弐度と倒れないから
・選出理由:歌詞
かなり迷いましたね……
歌詞が重ためなのでこの選手権にぶつけるべきかをそもそも迷いました。
届かない恋を歌った歌詞だとは思うんですが、白瀬咲耶に当てはめると、彼女の抱えている拭い切れない寂しさの部分にスポットが当たるような気がして、やりすぎかもしれないけどこの選出になりました。
迷った割にはかなり気に入ってます。
三峰結華:私生活
![](https://assets.st-note.com/img/1736810220-lhC5FO7TRJwBq9csKPvg0e3k.png?width=1200)
酸素と海とガソリンと
沢山の気遣いを浪費している
・選出理由:楽曲イメージ、歌詞
浪費と気苦労を重ねる生活と”あなた”の存在。
ラスサビの切実さも三峰に乗せたくなってしまう。
三峰の生き方ヘタクソはそこまで重篤じゃないということはわかっているが、それでも三峰にはこの曲がいいと思ったので選出。
他の楽曲とも迷ってたと思うんですがこれに決めてからは他を全く思い出せない。椎名林檎と親和性が高い女だよ三峰結華……
幽谷霧子:おだいじに
![](https://assets.st-note.com/img/1736810639-QsgwdOj5MRUYbG1t93ek7Ayp.png?width=1200)
肌を包むガーゼは白い嘘 甘い羂
・選出理由:曲名
おだいじにっつったらもう……さ、こうなっちゃうじゃん……。
この歌詞にどういう意味が秘められているのかは正直ちゃんと汲みきれていないけど、後ろめたさやずるさに関する内容?なのかな?
わからないけど幽谷霧子ならきっと許してくれるよ。
この歌詞の若干の合わなさが惜しいくらいに幽谷霧子な楽曲だと思ったので選出しました。
放課後クライマックスガールズ:自由へ道連れ
![](https://assets.st-note.com/img/1736811148-q5Yvr2eQUjaPifVNkm1DF4Bu.png?width=1200)
超弩級のミサイル 逸る命
この現身は驀地 世界の真ん中が見たい
Take me there, won't you?
混沌と秩序の間で待って居るよ
・選出理由:ハイテンション
放クラっぽいというよりはこれくらい疾走感にあふれた楽曲も聴いてみたくて選出。歌い出しの”超弩級のミサイル~”は杜野凛世に歌ってほしい。杜野凛世が最初に歌い始める放クラ曲が好きなので。
なんならいろんな楽曲を放クラが歌うと仮定してどこを誰が歌うかっていう話もしたいな……そういうnoteも書くか……
アウトプットに飢えているんだおれは。
小宮果穂:幸福論(single)
![](https://assets.st-note.com/img/1736811899-ZnpOxTJLsDtBvAH465b7cCXN.png?width=1200)
時の流れと空の色に何も望みはしないように
素顔で泣いて笑う君のそのままを愛してる故に
あたしは君のメロディーやその哲学や言葉すべてを
守り通します 君が其処に生きているという真実だけで
幸福なんです
・選出理由:楽曲イメージ、歌詞
引用歌詞書きながら小宮果穂が歌ってるとこ想像して泣いちゃった。
小宮果穂には『幸福論』、という選出が決まっていたからこそこの選手権を開催できた。
アルバム版の『幸福論(悦楽編)』だと間奏であり得んくらい叫ぶ箇所があるので小宮果穂の喉を守り通すためにsingle版に限定しました。
いや、小宮果穂の絶叫で鼓膜をブチ破るのもまた一興かもしれない。
園田智代子:二人ぼっち時間
![](https://assets.st-note.com/img/1736812458-FNLCbAoxSDzYB2URrsqvHZGh.png?width=1200)
どうしようかな ドならドルチェのドです
けれどもうあまいから ランララララララン
ランチはこれにて ごちそうさま
Buono!
・選出理由:糖度
最後まで血眼でさがしました。
園田智代子、椎名林檎じゃなさすぎる。
歌詞も無意味で甘ったるくて園田智代子に差し込むならこれしかないと思い選出しました。
最後の「ぐら~っちぇ♡」は園田智代子の声で脳内再生が容易。
西城樹里:閃光少女
![](https://assets.st-note.com/img/1736813033-rUG3IxQWAtwSyeuYNH0vdoEq.png?width=1200)
焼き付いてよ 一瞬の光で
またとない命を 使い切っていくから
私は今しか知らない あなたの今を閃きたい
これが最後だって光っていたい
・選出理由:西城樹里は閃光少女なので
西城樹里:閃光少女すぎるだろ
西城樹里:閃光少女!?!?!?!?
pSSR【閃光少女】西城樹里!?!?!?!?
実はイメージよりもおとなしい楽曲なのでなんかそこも西城樹里っぽいね。
なんか楽曲のイメージだけでいったらほかにも選べるのあったかもしれないけど、ちょっと西城樹里:閃光少女すぎて頭動かなくなっちゃった。
杜野凛世:ポルターガイスト
![](https://assets.st-note.com/img/1736813568-tOMNBg2sUlixJa6mbyjcH3Q9.png?width=1200)
君を笑はす為に 微笑むでゐやうと思ひ、鍛えました
「扉の前にて!」
若しも、此の部屋も無く 連なつてゐる輝きが
まやかしであらうとも 僕に恐れなどはないです
・選出理由:cuteなので
pSSR【ポルターガイスト】杜野凛世!?!?!?
やめようこのふざけかた
本当は東京事変の「修羅場」にしたかったんだ。
心情吐露の臓腑開陳としてやりすぎだとしても修羅場にしたかったんだ。
でも杜野凛世の恋愛感情ってこれくらいcuteなものじゃないか?と我に返っての選出です。ひとしきり聴いて回ってよかった。
有栖川夏葉:御祭騒ぎ
![](https://assets.st-note.com/img/1736814131-MSNyU5FT72dbVr8sgxeB9ZlO.png?width=1200)
全てが初めて 今日がもう来ないことを
知ったのも初めて 林檎飴が紅い
そして私は生きている!今日現在を歩いているんだ
何も無い私だって融けあっているのさ
・選出理由:楽曲イメージ、歌詞
世間知らずな感じにお祭りを楽しんでいる歌詞がマッチしていると思い選出。アダルトな雰囲気に反してちゃんと『御祭り騒ぎ』なんですよね。そこも有栖川ポイント高め。
早めに仮置きしてたらそのまま他の候補なくて決まっちゃった。
アルストロメリア:女の子は誰でも
![](https://assets.st-note.com/img/1736854691-SYzMEL30uCIBg9e6QwiVjZlm.png?width=1200)
女の子はお砂糖と 薬味(スパイス)とで出来てる
気休め喰らわずとも 時めきを嗅ぐから
・選出理由:女の子は誰でも……
主語がデッケ~し、その分かなり広範囲向けな歌詞。それを背負わせられるのってやっぱアルストロメリアだよな~~~。
こういうアップテンポなジャズナンバーがアルストロメリアにあったような気がしたけど案外なかった。『アスタラブビスタ』のジャケットがイメージに紐づいていたのでサムネ選ぶのが大変でした。
大崎甘奈:シドと白昼夢
![](https://assets.st-note.com/img/1736855669-FPGC5R4rzp13BjoMvy87Ebkq.png?width=1200)
あなたの髪を切らなきゃ
真っ黒な其の眼が 私の眼に光を射てば
呼吸が出来る
・選出理由:歌詞
うまくは言えませんが大崎甘奈ならいろんな意味を歌詞にのっけて歌ってくれると思い選出。Pに対して、アルストロメリアに対して、大崎甜花に対して、桑山千雪に対して、というふうにいろいろ解釈できるのでかなりお気に入りです。
『シドと白昼夢』に限らず、誰目線の何してる歌詞??っていう楽曲が多いんですが、目まぐるしく角度が変わってどこかは重なったり刺さったり響いたりするようにできているのでほんとうにすごい。
大崎甜花:雨天決行
![](https://assets.st-note.com/img/1736856257-0n3MtXP9BLmZEJzhikU8N1HG.png?width=1200)
ああ、溢れる手を繋いで
移ろいゆく空に誘われて
君と降られた今日を
覚えて居たいのさ 握り締めて
・選出理由:楽曲イメージ、歌詞
なんでもない日を君と共にというかんじの歌詞とスローな曲調が大崎甜花に合うなと思い選出。もっとコンプレックスに寄った楽曲をぶつけようとしててこれも結構決まらなかった。
イントロのメトロノームっぽいパーカッションのパートだったりピアノの規則的なフレーズが楽曲のかわいらしさ、大崎甜花っぽさにつながっている。きがする。
桑山千雪:二時間だけのバカンス
![](https://assets.st-note.com/img/1736858646-4G5rwJzec2tijSlXZTWxBnPb.png?width=1200)
朝昼晩とがんばる 私たちのエスケープ
思い立ったが吉日 今すぐに連れて行って
・選出理由:どエロい
ストレイライト:電波通信
![](https://assets.st-note.com/img/1736858907-UDXVjhoxmFZR3ae1r6J47Bd0.png?width=1200)
作動(アクティブ)
君と相互作用(インタラクティブ)すぐ干渉過多(ハイパーラクティブ)
皆まで差し障らせて 音速(ソニック)
君と超過音速(スーパーソニック)すぐ極超音速(ハイパーソニック)
今だけ連結(リンク)していたいの
・選出理由:ステージが”””視えた”””
あ~見える見える
ダンスまで見えますわ
歌のパート分けまで見えますわ
ポピポピしたシンセと電脳な感じの歌詞とテンションの高さから文句なしの選出です。
イントロでステージ底からせりあがってきてほしい……
芹沢あさひ:生きる
![](https://assets.st-note.com/img/1736860778-kSVHEKcNQCLfiJXF0WoBrn5Z.jpg?width=1200)
忌み嫌い続けていた筈の
無欲と空虚が胸を占める
なんてこの身は頼りないのだろう
あまりに何も無い
・選出理由:楽曲イメージ、歌詞
大仰で開放感の強い楽曲、世界の果てしなさと自分ひとりのちっぽけさに打ちのめされるという(多分そんな感じの)歌詞が芹沢あさひに合っていていいなと思い選出。
かなり候補が多かったのでめちゃくちゃ迷いました。
黛冬優子:東京の女(ひと)
![](https://assets.st-note.com/img/1736873805-2MNeAfq9rPC3u7Rb0YkaBZOl.png?width=1200)
おばかさんなの私
あの日別れた人
今夜も逢えそな気がして
ひとり待つ待つ 銀座よ
・選出理由:あえて
ふざけてんのかと問われればふざけては……いますね……
歌詞も曲も合ってないかもしれないけど、ここで強めのあえてをぶつけたくなっちゃって……これ黛冬優子が歌ってたらたまんねえなと思ったので選出しました。
え、良くない?おれはすきだが?
和泉愛依:歌舞伎
![](https://assets.st-note.com/img/1736874189-iIJn0YHeFkVT6sEdq3Njyamf.png?width=1200)
Would you like some fun or no?
Have you so something to hide?
Do you want to know our secrets?
Oh I don't remember really
・選出理由:愛依サマ強火オタクの気持ちになって
キャーーーー!!!!!愛依サマーーーーーー!!!!!!!(卒倒)
ってなるような曲はどれか、その基準一発で探していましたがやはりこれでしょう。
色気もあってミステリアスでかっこいい。
だが英語の意味はよくわかってくれないかもしれない。
聴いてる側もわかってないから堂々と歌ってほしい。
ノクチル:群青日和
![](https://assets.st-note.com/img/1736874631-VTvwI3YenuFH5XyfoNDqC8Rg.png?width=1200)
突き刺す十二月と 伊勢丹の息が合わさる衝突地点
少しあなたを思い出す体感温度
ねぇ答は無いの?誰かの所為にしたい
ちゃんと教育して叱ってくれ
・選出理由:
青臭さと疾走感、ギターロックなバンドサウンド。
これ以上ない選出だと思います。
転調前の落ちサビは小糸ちゃんが歌ってくれよな。
曲名も合いすぎてるのでそのままイベコミュのタイトルにしていいくらい。
浅倉透:丸の内サディスティック
![](https://assets.st-note.com/img/1736875149-wkSqdOQyY5x8B9LPnDUliHvI.jpg?width=1200)
そしたらベンジー あたしをグレッチで殴って
・選出理由:楽曲イメージ
丸の内サディスティックが一番似合うアイドルといえば浅倉透でしょう。
散文調の一見意味の通らない歌詞と、都会的なアレンジの楽曲がいかにも浅倉透。ラットもマーシャルもベンジーもグレッチも知らなくていいから歌ってほしい。
いや、どれもギターに関連するものなので実質pSR【おかえり、ギター】なんじゃないか???
樋口円香:ギブス
![](https://assets.st-note.com/img/1736875775-pgy2FRPo4JY5KQhSZ96CWrN8.png?width=1200)
I 罠 B wiθ U 此処に居て
ずっとずっとずっと
明日のことは判らない
だからぎゅっとしていてね
ぎゅっとしていてね ダーリン
・選出理由:願望2兆%
言い値で払うので歌ってくれ。
福丸小糸:月に負け犬
![](https://assets.st-note.com/img/1736876116-F9ZAuE4MmRzJa3vLgIxdsBhw.png?width=1200)
此の河は絶えず流れゆき
ひとつでも浮かべてはならない
花などが在るだろうか
無い筈だ僕を認めてよ
・選出理由:趣味
誰が負け犬だってんだよ誰がよォ!!!!!!!!!!!!!!!!!
福丸小糸は負け”て”な”ん”か”い”な”い”!!!!!!!!!!!!!
大好きな曲なのでだれにしようかなと思ったんですが、(甜花とかにちかとか)誰が歌ってるのが見たいかと考えたら福丸小糸でした。
べつに福丸小糸はこんなこと考えてなくない?っていうのはわかるんですが、この曲にかかっているウエイトを表現してほしいのは他の誰でもない福丸小糸なんですよ……
市川雛菜:キラーチューン
![](https://assets.st-note.com/img/1736876795-gthQoOBZ83bzPrxTEKcpHLns.png?width=1200)
ご覧 ほらね わざと逢えたんだ
季節を使い捨て生きていこう
夜も秋も盗めないよ
貴方は私の一生もの
・選出理由:精神性
キラーチューン自体歌詞も曲も合わせやすいので誰が歌ってもいい、というのが逆に難しかったんですが、いちばんキラーチューンの価値観を持ち合わせているのって実は市川雛菜なんですよね。
「あおぞらサイダー」が市川雛菜を表す楽曲として非常によくできている分、別軸としてこういう自信たっぷりの楽曲も歌ってほしい。
シーズ:能動的三分間
![](https://assets.st-note.com/img/1736959330-6InCbrTBeJlGQAyRZtgVu1XP.png?width=1200)
遣る瀬無い沙汰止みを溜息にして無情
嘆いても時は男女平等
・選考理由:カッケーので
シーズの2人が超絶coolなdanceをかますのにふさわしい楽曲をと思ったら真っ先にこれが思い浮かびました。
歌詞は響き重視で意味は強くないはずなのでかっこよさ一本で選べてよかったです。歌の掛け合いパートも気持ちがよく、二人で歌う迫力もさぞ強いでしょう。ライブ見てえ~~~~
七草にちか:モルヒネ
![](https://assets.st-note.com/img/1736960056-C4cWnsRNitVMSQwKY5modIAk.png?width=1200)
素敵な貴方をたたえます
あたしにはとりえなんて無いですので
素敵な赤色のボトムス
あたしには少し似合わないし
・選出理由:歌詞
この曲を知らない人は絶対に歌詞を見ながら聴いてください。
七草にちかがそこにいます。
緋田美琴:本能
![](https://assets.st-note.com/img/1736960653-O3IQAD2eXPpFHGzbuisL8yEm.jpg?width=1200)
約束は要らないわ
果たされないことなど大嫌いなの
ずっと繋がれて居たいわ
朝が来ない窓辺を求めているの
・選出理由:楽曲イメージ、歌詞
歌詞が関係ないじゃろがいと思った人もいるかもしれない。
Creepy Nutsの『よふかしのうた』という楽曲をご存じだろうか。
歌詞に登場する女性はヒップホップのことで、思春期の頃のヒップホップとの出会いと初期衝動について書かれているらしい(よく調べないでものを言っています)。
つまり、緋田美琴の本能もそういうことで、ステージへの渇望とアイドルへの憧憬という歌詞だと思うと腑に落ちる。落ちる?どう?おれは落ちたよ。
コメティック:絶対値対相対値
![](https://assets.st-note.com/img/1736961706-TzckbL9GeR1Z6NXAOqw50jVg.jpg?width=1200)
多様化したり自動化したり 使うのは口ばっかり
議論家気取り技巧派気取り 土台自惚れうっとり
・選出理由:歌詞
コメティックっぽい曲なんかあるわけねえだろ!!!!
あった!!!!!!すげー!!!!!!!!!
歌詞のツギハギな感じと冷笑スタンスの感じがぴったんこです。
曲自体もダーク系かと思いきやサビはキャッチーだったりしてコメティックじゃないとは言えない。これ見つけたときほんとうにビビった。
斑鳩ルカ:罪と罰
![](https://assets.st-note.com/img/1736962273-mVMAlGus2HhPBUkzdwER94Oo.png?width=1200)
愛している 独り泣き喚いて
夜道を弄れど虚しい
改札の安蛍光灯は
貴方の影すら落とさない
・選出理由:想像がつきすぎる
もうこれしか考えつかなかった。
ルカ……真っ二つのベンツの中で歌って……
ルカ……日本刀振り回して……
鈴木羽那:透明人間
![](https://assets.st-note.com/img/1736963501-miNMlpXrtg4C1A5JPfKEU6Lz.png?width=1200)
あなたが笑ったり飛んだり大きく驚いたとき
透き通る気持ちでちゃんと応えたいのさ
・選出理由:楽曲イメージ、歌詞
ソロ曲『無垢』の歌詞を明るく反転させたと思えば言っていること自体はそこまで遠くはないはず。イベコミュ『THE(CoMETIK)EPISODE』などで斑鳩ルカに手を差し伸べられるのは彼女が”透明”だから……
あとはふつうに曲がかわいいので選出しました。
郁田はるき:新しい文明開化
![](https://assets.st-note.com/img/1736965509-6pB0K5xVzGPrZJyfgTYMOXmh.png?width=1200)
Hello goodbye
(やぁやぁ ごきげんよう)
See and touch, think and know
(見ろ 触れろ 思い知れ)
Feel, forget, breathe now because
(感じろ 忘れろ 嗅げ だってほら)
Something has gone wrong here,Isaid My friend
(狂っていくのが見えるだろう 我が同胞よ)
和訳:公式YouTube「東京事変 - 「新しい文明開化」 from Discovery」より
・選出理由:爆発
なんか……郁田はるきには”爆発”しててほしいんだよな……
ソロ曲の『夢模様キャンバス』なんか、大爆発だったもんな……
そう考えこの曲を選出しました。
椎名林檎の歌詞は椎名林檎の爆発なので郁田はるきとイコールで結ぶのはかなり難しかった。がしかし、あったんだよ。『新しい文明開化』が。
あの日のステージから飛び込んだアイドルの世界、郁田はるきは衝動にぶちのめされたがっているんだ。
公式YouTubeに歌詞の和訳が表示されるのでおすすめです。
七草はづき:スーパースター
ジムシャニ
おしまい
文句があるなら配信に言いに来な。
いつでもやり合う準備はできてんだ。
ありがとうございました。