
ChatGPT Web版も喋れるようになった!
ChatGPTが喋れるようになった! これまでもスマホ版やWeb版でも拡張機能を入れることで読み上げができていましたが、ChatGPTに機能が追加されましたね。 声の種類は5種類。 日本語も英語も話せます。 サンプルでは日本語と英語を続けて読み上げてもらいました。
こんな感じで読み上げてくれます。AI感はありますが、日本語もまあまあな感じですね。
事前準備
特に設定は必要なく、スピーカーマークをクリックすると読み上げてくれます。
読み上げてくれるのはChatGPTが生成した文章のみです。ユーザーが入力した言葉の読み上げはしてくれません。言語の設定は特に必要ありません。日本語は日本語として、英語は英語として読み上げてくれます。

声は5種類から選ぶことができます。「設定」画面で「Speech」をクリックすると設定をすることができます。
「Breeze」「Sky」「Ember」「Juniper」「Cove」の5つから好きな声を選ぶことができます。これはすでにiPhoneに実装されているものと同じですね。

使ってみた感想
今回は単に読み上げのみですが、思ったよりは日本語もスムーズに読み上げることができていました。
現時点では拡張機能で音声入力や読み替え機能は提供されているためあまり感動するような機能追加ではありませんでした。
iPhone版のように音声入力も対応すれば使い道が結構出てくると思います。今後に期待です!
関連リンク
終わりに
本noteをご覧いただきありがとうございます!
今後ChatGPTに関する情報を受け取りたい方は公式LINEにご登録いただくと定期的に情報を受け取ることができます。
もしご興味がありましたら以下から登録をお願いします。
◉情報受け取り用公式LINE⬇︎
< https://lin.ee/F3fGixV >
こちらを参考に皆さんがAIと少しでも仲良くなれることを願っております。