
生成AIはくだらない会話を要約できるのか - PodcastをMapifyしてみた話
背景
今月Mapifyの有料プランに加入したが、思ったほどAIに食わせてみたいことがなく、クレジットを消費することすら難しそうな悲しい現状です。
仕方なく、くだらないことでもいいからMapifyの実力を試してやろうという気分になっていたところ、ちょうどいいタイミングで「マユリカのうなげろりん!!」の神回 #178 取り調べ に出会いました。
「コイツをMapifyに食わせたら、多少は笑える要約をしてくれるんだろうか。」
せっかくの週末にそんなくだらん検証をしてみるのであった…
ちなみにこの記事自体もMapifyでいろいろ調べながら書いており、本題よりはそっちのほうが有益だったかもしれません。
ふんだんにクレジットを使っています。
Mapifyとは何なのか
Mapifyは、ビジネスや個人のニーズに応じて幅広く活用できるマインドマップツールです。プロジェクトの進行中に発生する複雑な情報を視覚化し、効率的に整理できるため、業務の最適化に貢献します。[2]

「マユリカのうなげろりん!!」とは何なのか
とりあえず芸人マユリカについてMapifyしてみた。

次は「マユリカのうなげろりん!!」の番組自体についてMapifyしてみた。

これは人気回の質問が良かったかもしれん。
PodcastってYoutubeとかと違って、あまりそのへんのソートとかがうまくできない印象。いいアプリあれば使いたい。
本題 - 実際にエピソードをMapifyしてみた
結論からになっちゃうが、Podcastの面白さは全く伝わない要約になったので、ぜひ本物を聞いてほしい。
以降は、Mapifyの要約に、ネタバレを含むツッコミを入れていきます。

そもそも番組名が「ウナギロリン」になっています。これはまぁ仕方ないか。音声からだけ純粋に拾っているってことですね。
坂本と中谷を完璧に聞き分けているところは素晴らしいです。
話の流れはそこそこ上手く捉えられている。
一方で横道にそれた話題は削られている。そのためか、以下のような面白さの本質の部分については全く触れられていない
「オナミー」などの面白いやりとり
混浴で女性を見たいがための「片道4時間かけての移動」や「酸性の強い温泉成分×傷だらけの股間での1時間の入浴」という中谷のヤバさ
最初は「絶景を見るために遠方まで足を運んだ」「行ったら偶然混浴だとわかった」と言っていた中谷だが、坂本にヤバさを徐々に暴かれるという「取り調べ」の流れ
最初は「お土産ありがとう」という良い話なのに、結果「取り調べ」になってしまうというなんとも言えないワビサビ
結論
生成AIにはまだまだお笑いは理解できない模様
逆にお笑い話から本筋とポイントを見出す能力は高い(見事に面白くなくしてくれる)
でも調べ物をするには非常に便利だった
意外とクレジットは消費しない(この記事全体で100くらい。月額約3,000円で2,000クレジットなので、値段にすると150円くらいか?趣味には高いが仕事には安い…くらいの感覚か)
マユリカのうなげろりんはマジで面白い
良い週末だった。