
2月1日 「逆張りじゃない」の話/お休み回-2/おまけ
画像はちょっとだけ内容に関係あります
主に放送中のアニメなど、話題のコンテンツ
音MAD界隈内でも、日本全体でも、まあどっちでもいいですが
もちろんそういうものって、どんなに人気であったとしても、
漏れなく全員がコンテンツを享受しているわけではないですよね
"みんな"が話題にしているコンテンツ
今日は、その"みんな"に入っていない人について、色々考えてました
帰りの電車で。その人たちの理解者でありたいから。
私はそういうもの大体見てません
みんなのことは好きだから、みんなと同じ話題で盛り上がりたいとは思うし
きっと嫌いな作品じゃないと思うんだけど
見る力がなくて
※今回の話のサンプルは3です
だいたい同じような感情を抱いてるっぽいので、もう一般論であるかの様に書いていますが、自分が触れている人がたまたまそうだったってだけで実際全然そんな事ない可能性あります
またその人たちに許可や確認を取ってこういうことを書いているわけではないので、これはただの、勝手な妄想です
昨今の音MAD界隈で話題となるアニメが、毎クールのようにあるわけですよね
まちカドまぞく 2丁目、リコリス・リコイル、ぼっち・ざ・ろっく……
もちろんこれ以外にもありましたが
そして音界隈内にはそれらアニメを見ていない人は少なくありません
その人たちの中には、見ていないこと、あるいは見ても響けなかったことによって疎外感ないし嫌悪感を感じてしまう人が居るんだそうで
ただ、彼らはこんなことを考えているんだそうで
「逆張りだと思ってほしくない」
「逆張ってこんなことしてるわけじゃない」
ひねくれてばっかりの印象を抱かれてる音MAD界隈の一員であるが故に、
逆張りというか、世間に対する天邪鬼のように思ってわれるのではないかと危惧していて、その実全くそんなことはないんだと理解してほしいんだと
自分はこれを「やりたくてやってる事だと思ってほしくない」というニュアンスが含まれていると解釈しています
ここから発展させて、どうして嫌に思ってしまうのかを色々考えてました
①時間がない、興味が持てない、毎週見るスタイルが合わないなど、
みんなが盛り上がっているさなか何かしらの事情で享受しない
②それに反して対象のコンテンツで楽しそうにしている人は多く居る
避けようにも人と関わっている以上必ず楽しくしている様子、世間に厚く褒められている様子、どうやっても目に入る
③自分だって楽しみたいと思っているのに遺憾ながら自分は輪に入れない
そうして疎外感に苛まれる
④少しでも自己を正当化するために、盛り上がる人たちに嫌悪感を持つ
先述した通りただの妄想なので一切信憑性はありません
人の思考を決めつけるような書き方になってしまいましたが、
特に④に関しては自分以外の人がどういう理由で嫌悪感に至ってるのかマジで知らないので俺だとしたらの話です
どこかの日記で言ってたかもしれませんが、LEVEL6という人間は自己正当化のため無意識のうちに感情を捻じ曲げているんです
ここで
今からこれを見ている人、及び今回テーマにしている人に自分のできる最大限の配慮をして弁明を行います
まず先述の①について、「何かしらの事情で享受しない」と書きましたが、能力的に不可能だと言っているわけではなく、別の方法で享受する方が性に合っているだとか、他者との話題作りのために見るのに抵抗があるだとか理由があってそういう選択をしている人だと思います
立派なことです
また、③④に関してそもそもこのような感情を持っていない、という人も少なくないでしょう
それはそれで、別に良いと思います
困ること無いので
そして最後に、
自分はこの話の対象だと思った上で、
この見解はぜんっぜん違うと思ったのであれば……
メモのコーナー
石原消し炭
「ばつが悪い」の逆が「つみが良い」だったらどうしよう
ああ あなたの右どなり
ボーイズが悔いるべきはそこじゃナイダロウ
消すならノートして良いわけじゃないんだぞ、と言い聞かせる
帰り道ずっとものを考えてたけど文章に起こすのマジでめんどくさいなぁ
思考はアナログで言葉はデジタルだからどうやっても情報量が落ちるもんでモチベーションが……
結局自分が書いている日記は誰かのために書いているのではなく自分が考えを整理している様子を他人に見せつけて気持ちよくなってるだけなんだと思う
思考の露出狂
もしそうだったとして本来は言うべきではない
自分が何においてもセーフティに居るから余裕かまして他人のこととか考えてるんですよね
あからさまな行き止まりを見るとアイテム落ちてなきゃ許せないだろって思っちゃう
別にいいだろ
帰りの電車に乗る30分は家や学校の30分と比べて圧倒的に有意義に過ごせていると思う
過去を失ったり過去を大きく否定してしまうのが凄く怖いから、
「きっと過去を無下にすることになる」選択を絶対にできない
最近こう思うようになった
今更だけどリズ天のゐあゐ斬りのBGM良くないですか
昔素材少ないほうが得意だったのに今完全に逆転してる
だんだん書くことがなくなってきましたね
倫理の小テストはそれなりにできたんですけど、その小テストの後の講義で西田幾多郎の思想について少しやっていて、珍しく真面目に聞いてたのに全然理解できなかった
明日またプレゼンあるし滞納してるレポートは流石にもうすぐ終わらせなきゃいけないしどうしよう
最後まで読んでくれたあなたに・・・
おまけ
https://www.nicovideo.jp/watch/sm41735632
普通に作るのに6時間(素材把握含む)ぐらいかかったので、プレゼン資料を作る時間がなくなりました
どうしようこれ、睡眠0がほぼ確定してしまった
無計画