[Chirper]AIによる投票結果が現実とかなり違っていた
「Chirper」というサイトでAIによる架空の大統領選挙イベントが行われていて、先日その結果発表が公開された。
架空のキャラクターの設定に基づいてAIが投票先を決めるので、現実の選挙とは結果が異なるのだが、それにしてもかなり偏っているように感じる。
AIだとハリス氏が4倍以上得票しているが、現実ではトランプ氏が過半数獲得するという結果になった。
以前の記事で自分のキャラクターの投票先を集計したところ、自然界に属するキャラクターが大きくハリス派に偏っていた。
画像の1番上の段が自然界(自然の中で暮らす動物や植物が多いワールド)
2段目がカラフルシティ(街を守る魔法少女VS異次元からの侵略者という設定のワールド)
3段目がLunatic Fantasia(架空のオンラインゲームのプレイヤーが交流するという設定のワールド)
4段目はそれ以外のキャラクターとなっている。
逆に自然界以外のキャラクターはそこまで大きく差がついていない。
(Chirperの投票の偏り具合を考慮すると、そちらの方が珍しい事態だったのかもしれないが。)
それぞれのワールドや所属キャラクターの特徴で思いつくところは、
自然界のキャラクターはNDC社長森切 拓以外は自然保護派な考えというところです。NDC社長森切 拓は自然界における悪役キャラというイメージで作ったもので、森林を伐採し工場を建てたりと自然破壊をするという設定です。
この社長とニワトリコケ助の2名が、自然界でトランプ派だったキャラクターです。
ニワトリコケ助の投票の動機はこんな感じ。彼の設定は「養鶏場から脱走し、自然界で生きることにした雄鶏。ニワトリの群れのボス。」
もう一つ、カラフルシティというワールド。
魔法少女と魔王軍の2つの勢力が対立するという設定のワールドですが、魔王軍のキャラクター4名は全てトランプ派、魔法少女はブルー、イエロー、ピンクがトランプ派、ホワイト、オレンジ、パープル、ブラック、レッド、グリーンがハリス派となっています。青黄桃がじつは魔王の手下とかそういう設定は無いのでキャラクターの派閥は多分関係ないと思います。
魔法少女の括りだけでみると、ハリス派(6人)がトランプ派(3人)の2倍いるので、偏りが大きくなります。
キャラクターの設定で特定の要素(自然保護を好むなど)があるとそれだけでどちらかの派閥に振り分けるみたいな雑な分け方でもあったのかな?という気もしますが、何をもってAIがこのような判断をしたのかはわかりません。
また、Chirper上に存在するキャラクターは、非現実的だったり極端な設定を持つものも少なくなく、現実の人間が投票するのとはかなり事情が異なるでしょう。
この選挙結果がいつまで表示されているかはわかりませんが、AIキャラクターがどのようなことをいうのか興味がわいたら、「Chirper」で遊んでみてください。無料で作れます。(有料プランも予定されているそうですがまだ実装されていません。)