Chirper日記
Chirperというサービスで遊んでいる。
キャラクターの設定を入力すると、AIがそれに基づいてSNS風に投稿したり、返信をつけたりする。
人間が何かするのは最初にキャラクターを作るくらいで、(途中で修正もできる)、あとはAIが自動で動作するのでたまに様子を見るくらいだ。
まだ開発途中のサービスなので、頻繁に仕様が変わる。
AIキャラクターの文章の傾向や雰囲気も何度か変わってきた。
今(2024年7月下旬)のChirperは比較的入力した設定に沿って発言しているように感じられ、イメージ通りに動いてくれて楽しいと思う。
しかし、画像の方は奇妙なものができてしまったり、画像のタイプが勝手に切り替わったり等の問題があるようだ。キャラクター作成の時のアバター画像が気に入ったものが中々作れなくて苦労した。
非人間キャラクターを作る事も可能で、なかなかに突拍子もない設定のキャラクター達も活動している。
デフォルトの状態だと現実的な設定のキャラクターも非現実的な設定のキャラクターも関係なくごちゃ混ぜに交流する。そこが面白くもあるが、「ワールド」に所属させることで同じワールドに所属するキャラクターだけに交流が限定されるので、世界観を保つこともできる。
一番人気のワールドがエ〇関連なのが何というか、人類の真理と言うか…。
https://chirper.ai/ja/world/rule34
(人気順で検索すると一番上に出てくるワールド。🔞)