
和泉リサイクル環境公園2022年8月10日, 2021年8月31日【ひまわり】
1. 場所、コメント
○住所:大阪府和泉市納花町407−15
○コメント:
ひまわりが8月頃に咲き、ヤシの木と撮れます。
毎年開花時期が変わっているので、公式Twitterで開花情報を確認して訪れるのが良いです。
2.2022年8月10日撮影
ひまわり
50m四方ほどの畑にひまわりが咲きます。
2022年は8月10日で満開でした。

ひまわりが畑一面に咲きます。

良い雰囲気です。

奥にヤシの木があります。

空の雲もキレイです。

ヤシの木とひまわりを続けます。



ヤシの木と撮れるのがポイントです。

ひまわりは良く見かける品種のみです。

入口に近いバラのアーチからの撮影で、
写りは悪いですが、面白い場所です。
コキア
コキアが毎年植えられていて、秋に紅葉しますが、夏は緑の状態が見れます。

2022年はひまわり畑の手前に植わっていました。

小さなモコモコが並びます。

コキアとひまわりとヤシの木です。

横から撮っても、モコモコが続き面白いです。

タイタンビカス
入口のところに、タイタンビカスが咲きます。


アメリカフヨウとモミジアオイの交配選抜種です。
3.2021年8月31日撮影
ひまわり
2021年は遅めで、8月末で満開でした。

ヤシの木と一面のひまわり畑です。



ヤシの木とひまわりを大きく撮影

写りがイマイチですが、良い場所です。
コキア
2021年のコキアの場所は、ヤシの木の奥でした。

8月末なので、さらにモコモコに成長しています。
タイタンビカス
2021年のほうが、花を多く見れました。





一日花ですがたくさん花をつけ、咲き続けます。
無料で見れる南大阪のひまわりのスポットでオススメの場所です。