![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/109751970/rectangle_large_type_2_d3e43c4a3d42d3b4c6207f53d012915c.jpeg?width=1200)
河内長野市 盛松寺2022年7月24日【ハス】
1. 場所、コメント
○住所:大阪府河内長野市楠町西1211
○コメント:
境内の10種130鉢のハスが7月に見頃になります。規模は小さいですが、比較的近い長野公園の風鈴と合わせて訪れると良いと思います。
2.2022年7月24日撮影
境内の鉢植えのハスが7月に見頃になります。
7月下旬では咲き終わりが多く、遅かったです。
![](https://assets.st-note.com/img/1688269748770-QS8qo9zxSw.jpg?width=1200)
ピンクのハス
![](https://assets.st-note.com/img/1688269749726-WlIymOISvG.jpg?width=1200)
白のハス
![](https://assets.st-note.com/img/1688269748851-9qk3jW6jH8.jpg?width=1200)
薄いピンクのハス
![](https://assets.st-note.com/img/1688269748813-wkYl6Repmq.jpg?width=1200)
ツボミも少し残っています。
![](https://assets.st-note.com/img/1688269747964-3Puo3cOcZG.jpg?width=1200)
後ろにヤシの木があり面白いです。
![](https://assets.st-note.com/img/1688269748150-FIyVaQ4dLE.jpg?width=1200)
ピンクの八重咲きのハス
![](https://assets.st-note.com/img/1688269749393-WsDEvYK0Gt.jpg?width=1200)
開花前のハス
![](https://assets.st-note.com/img/1688269748314-H5eRrFwrrh.jpg?width=1200)
白桃みたいです。
![](https://assets.st-note.com/img/1688269746605-xv6nMNnzq4.jpg?width=1200)
少し緑がかったハスです。
次に、本堂近くを見ていきます。
![](https://assets.st-note.com/img/1688269750026-Qblq9LMoru.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1688269749636-kDTdDPT9kT.jpg?width=1200)
オニユリです。
![](https://assets.st-note.com/img/1688269749654-wKmFN7rnh9.jpg?width=1200)
弘法大師が柚子味噌を伝えた場所で、
柚子のモチーフがたくさんあります。
![](https://assets.st-note.com/img/1688269748928-5EoslWlodc.jpg?width=1200)
鐘の下にも柚子
![](https://assets.st-note.com/img/1688269747314-gFevCc25oQ.jpg?width=1200)
階段にも柚子です。
![](https://assets.st-note.com/img/1688269749011-JUcrFh2tIZ.jpg?width=1200)
また、風船トウワタの実がなっていました。
規模は小さいですが、長野公園の風鈴と合わせて訪れるのが良いと思います。